goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

5月20日 前場の動き日経平均 16677.65 +30.99 (11:30) 16676.73 +30.07 (11:11)

2016-05-20 | 今日の相場の動きは
日経平均 16659.98 ↑ +13.32 (10:50) 日経JQ平均 2512.76 ↑ +5.78 (10:50)
225先物(16/06) 16660 ↑ +20 (10:50) 東証2部指数 4343.03 ↑ +21.31 (10:50)
TOPIX 1337.68 +1.12 (10:50) ドル/円 109.93 - 110.02 (10:49)
16594.99(09:00) 16698.49(10:02) 16700.18(11:06・16548.34(09:04
USドル 109.96 - 110.02 0.00 (10:51)ユーロ 123.22 - 123.26 +0.07 (10:51)
16676.34 +29.68 (10:58) 小高い動きに,109円後半の動きが
16676.73 +30.07 (11:11)
1万6700円台高値も・・サミット、材料待ちですね・・

日経平均 16677.65 ↓ +30.99 (11:30) 日経JQ平均 2511.80 ↑ +4.82 (11:30)
225先物(16/06) 16680 ↑ +40 (11:30) 東証2部指数 4346.11 ↓ +24.39 (11:30)
TOPIX 1339.60 ↑ +3.04 (11:30) ドル/円 109.94 - 110.04 (11:30)
小高い前引けですが、冴えない動きが・・

日経平均は27円高、業種別値上がり率上位は繊維製品、情報通信、不動産など
2016/05/20 10:06
(05/20 10:32) 現在値 全文は
ウェルネット 4,145 +310
あい ホールディングス 2,956 -149
三栄建築設計 1,215 -75
enish 832 +55
オービックビジネスコンサルタント 4,940 +300
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 20日午前10時1分時点の日経平均株価は前日比27円33銭高の1万6673円99銭。寄り付きは、前日の米国株安を受け、売り先行となり
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

5月19日 大引け 日経平均 16646.66 +1.97 ・朝高後は小動きで下げに転じる場面も

2016-05-19 | 今日の相場の動きは
日経平均 16646.66 +1.97 (15:15) 日経JQ平均 2506.98 ↑ +11.53 (15:00)
225先物(16/06) 16640 o +50 (15:15) 東証2部指数 4321.72 ↓ +26.80 (15:00)
TOPIX 1336.56 ↓ -1.82 (15:00) ドル/円 110.12 - 110.14 (16:13)
16807.46(09:00) 16841.04(09:04) 16590.16(12:50)
USドル 110.09 - 110.10 -0.10 (16:15) ユーロ 123.44 - 123.46 -0.18 (16:15)

後場停滞で変らず近辺の大引けに、ドル円110円前半で重たいですね・・
明日も材料不足で小動きか?・・

自動車関連でスズキ、初来高値 3739 (2016/01/27) 年初来安値 2450.0 (2016/05/18)
三菱自動車と悪材料が

日経平均は1円高と小反発、朝高後は小動きで下げに転じる場面も=19日後場
2016/05/19 15:35
全文は(05/19 15:00) 現在値
スタートトゥデイ 4,730 -380
gumi 1,053 -112
イオンファンタジー 2,621 +189
科研製薬 5,870 -40
ソフトブレーン 245 +47
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 19日の日経平均株価は、前日比1円97銭高の1万6646円66銭と小反発して、取引を終えた。4月FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨の公表を受け、為替相場が円安に振れたことから買いが先行。午前9時4分には

値下り率ランキング 東証1部 輸送用機器
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 539 (15:00) -17
2 6455/T モリタHD 東証1部 輸送用機器 1387 (15:00) -33
3 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 349 (15:00) -8
4 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1656 (15:00) -29
5 7236/T ティラド 東証1部 輸送用機器 191 (15:00) -3
6 5949/T ユニプレス 東証1部 輸送用機器 2030 (15:00) -28
7 7105/T ニチユ三菱 東証1部 輸送用機器 509 (15:00) -7
8 7262/T ダイハツ 東証1部 輸送用機器 1450 (15:00) -19
9 6995/T 東海理化 東証1部 輸送用機器 1892 (15:00) -24
10 7282/T 豊田合 東証1部 輸送用機器 2081 (15:00) -23
11 7102/T 日車輌 東証1部 輸送用機器 272 (15:00) -3
12 7203/T トヨタ 東証1部 輸送用機器 5494 (15:00) -43
13 7222/T 産車体 東証1部 輸送用機器 1136 (15:00) -8
14 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 323 (15:00) -2

値上り率ランキング 東証 輸送用機器
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 7269/T スズキ 東証1部 輸送用機器 2705.5 (15:00) +92.5
2 7408/T ジャムコ 東証1部 輸送用機器 2160 (15:00) +67
3 7228/T デイトナ 東証JQスタンダード 輸送用機器 752 (10:29) +21
4 7242/T KYB 東証1部 輸送用機器 366 (15:00) +10
5 7291/T 日プラスト 東証2部 輸送用機器 922 (15:00) +25
6 7315/T IJTT 東証2部 輸送用機器 289 (15:00) +7
7 7247/T ミクニ 東証1部 輸送用機器 312 (15:00) +6
8 7309/T シマノ 東証1部 輸送用機器 16500 (15:00) +300
9 7214/T GMB 東証1部 輸送用機器 843 (15:00) +15
10 7122/T 近畿車 東証1部 輸送用機器 290 (15:00) +5
11 7003/T 三井造 東証1部 輸送用機器 179 (15:00) +3
12 7287/T 日精機 東証2部 輸送用機器 2098 (15:00) +35
13 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 125 (14:58) +2

<個別株動向>鹿島、花王、損保JPNK、ケーズHD、タムロン=19日後場
2016/05/19 15:36
全文は(05/19 15:00) 現在値
鹿島建設 735 +15
花王 6,036 +24
タムロン 1,515 -54
ケーズホールディングス 3,515 -195
損保ジャパン日本興亜ホールディングス 2,972.5 +44
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 鹿島<1812>―野村証券が目標株価を1000円(前回は903円)に引き上げ、建築受注増加による増収効果は大きく
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

5月19日 前引け 日経平均 16636.67 -8.02  ・戻り待ちの売りに押され

2016-05-19 | 今日の相場の動きは
16807.46(09:00) 16841.04(09:04) 16646.77(10:54 ・16625.48(11:22)
日経平均 16651.77 ↓ +7.08 (11:16) 日経JQ平均 2502.88 ↓ +7.43 (11:16)
225先物(16/06) 16650 ↓ +60 (11:16) 東証2部指数 4322.74 ↓ +27.82 (11:16)
TOPIX 1337.45 ↓ -0.93 (11:16) ドル/円 109.94 - 109.98 (11:16)
USドル 109.94 - 109.98 -0.25 (11:16) ユーロ 123.44 - 123.46 -0.18 (11:16

日経平均 16636.67 -8.02 (11:35) 日経JQ平均 2502.71 ↑ +7.26 (11:30)
225先物(16/06) 16650 ↓ +60 (11:54) 東証2部指数 4320.62 ↓ +25.70 (11:30)
TOPIX 1336.05 ↓ -2.33 (11:30) ドル/円 110.00 - 110.04 (11:54)
USドル 110.03 - 110.04 -0.16 (11:57) ユーロ 123.50 - 123.54 -0.12 (11:57

1万6800円台寄り付き高値後

日経平均が8円安と続落、戻り待ちの売りに押され取引終了前に下げ転換=19日前場
2016/05/19 11:58
(05/19 11:30) 現在値 全文は
国際石油開発帝石 856 -50.1
石油資源開発 2,370 -103
スタートトゥデイ 4,585 -525
ネクステージ 676 +71
宮地エンジニアリンググループ 150 -2
 19日の日経平均株価は、前日比8円02銭安の1万6636円67銭と小幅続落して、前場の取引を終了。円安を好感してスタート、寄り付き直後の

日経平均は反発スタート、一時200円近い上昇もやや上値が重い展開に=19日寄り付き
2016/05/19 09:36
(05/19 10:56) 現在値全文は
スタートトゥデイ 4,595 -515
gumi 1,093 -72
イオンファンタジー 2,617 +185
中外製薬 3,770 +50
東洋ゴム工業 1,257 +22
 19日の日経平均株価は、前日比162円77銭高の1万6807円46銭と反発してスタートした。現地18日のNYダウは小幅に反落したものの、4月FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨の公表を受け、為替相場が円安に振れたこともあり
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する



5月18日 大引け日経平均 16644.69 -8.11 ・先物主導で方向感定まらず

2016-05-18 | 国内オペラ・演奏会
日経平均 16644.69 -8.11 (15:15) 日経JQ平均 2495.45 ↑ -19.43 (15:00)
225先物(16/06) 16590 o -110 (15:15) 東証2部指数 4294.92 ↓ -42.04 (15:00)
TOPIX 1338.38 ↓ +2.53 (15:00) ドル/円 109.49 - 109.52 (16:15)
16611.40(09:00) 16795.47(11:14) 16513.17(13:53)
USドル 109.50 - 109.52 +0.40 (16:17) ユーロ 123.42 - 123.46 -0.02 (16:17


前場高の後場停滞・・安値1万6500円台も・・ドル円109円50前後と円安に

日経平均は8円安と3日ぶり小反落、先物主導で方向感定まらず=18日後場
2016/05/18 15:17
(05/18 15:00) 現在値全文は
国際石油開発帝石 906.1 +67.8
石油資源開発 2,473 +101
日清製粉グループ本社 1,821 -48
雪印メグミルク 3,180 -70
綜合警備保障 5,470 -240
 18日後場の日経平均株価は前日比8円11銭安の1万6644円69銭と3日ぶりに小反落。株価指数先物主導で方向感の定まらない展開となった。
 後場寄り付きは売りが先行し、上げ幅を縮小して始まった。その後いったん持ち直したが

値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 化学 322 (15:00) +80
2 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 388 (15:00) +80
3 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 2748 (15:00) +500
4 3464/T プロパティA 東証JQスタンダード 不動産業 2350 (15:00) +400
5 3895/T ハビックス 東証JQスタンダード パルプ・紙 900 (15:00) +150
6 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 603 (15:00) +100
7 7217/T テイン 東証JQスタンダード 輸送用機器 641 (15:00) +100
8 3689/T イグニス 東証マザーズ 情報・通信業 3405 (15:00) +500
9 4748/T 構造計画 東証JQスタンダード 情報・通信業 2455 (15:00) +356
10 1691/T ガソリンETF 東証 その他 2690 (13:42) +309
11 3903/T gumi 東証1部 情報・通信業 1165 (15:00) +128
12 4800/T オリコン 東証JQスタンダード 情報・通信業 237 (15:00) +25
13 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 700 (15:00) +70

<個別株動向>日新薬、精養軒、JMNC、スズキ、FVC=18日後場
2016/05/18 15:20
(05/18 15:00) 現在値全文は
日本メディカルネットコミュニケーションズ 451 +13
日本新薬 5,420 +140
スズキ 2,613 -270
フューチャーベンチャーキャピタル 2,191 -500
精養軒 680 +50
 日新薬<4516>―大和証券では17日付で投資判断を「4」(アンダーパフォーム)から「3」(中立)に、目標株価を4400円から5300円に引き上げ。140円高の5420円。 精養軒<9734>―
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

5月18日 前引け日経平均 16753.55 +100.75 ・先物買いに上げ幅拡大

2016-05-18 | 今日の相場の動きは
日経平均 16753.55 +100.75 (11:35) 日経JQ平均 2510.60 ↓ -4.28 (11:30)
225先物(16/06) 16760 ↓ +60 (11:47) 東証2部指数 4330.64 ↑ -6.32 (11:30)
TOPIX 1346.13 ↓ +10.28 (11:30) ドル/円 109.32 - 109.36 (11:52)
16611.40(09:00) 16795.47(11:14) 16517.52(09:38)
18450.98(2016/01/04) 14952.61(2016/02/12
USドル 109.34 - 109.36 +0.24 (11:53) ユーロ 123.45 - 123.48 +0.01 (11:53)
ドル円109円35前後と円安が貢献ですね、1万6700円台の動きに

日経平均は100円高と3日続伸、1万6700円台を回復、先物買いに上げ幅拡大=18日前場
2016/05/18 11:46
(05/18 11:30) 現在値 全文は
マルハニチロ 2,523 -9
国際石油開発帝石 895.1 +56.8
石油資源開発 2,439 +67
綜合警備保障 5,500 -210
新日本科学 557 -44
 18日前場の日経平均株価は前日比100円75銭高の1万6753円55銭と3日続伸。取引時間中での1万6700円台は13日(高値1万6804円17銭)以来3日ぶりの高値水準となる。 寄り付きは
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 388 (09:28) +80
2 4748/T 構造計画 東証JQスタンダード 情報・通信業 2599 (11:01) +500
3 3464/T プロパティA 東証JQスタンダード 不動産業 2350 (09:46) +400
4 3895/T ハビックス 東証JQスタンダード パルプ・紙 900 (09:35) +150
5 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 603 (10:59) +100
6 7217/T テイン 東証JQスタンダード 輸送用機器 641 (09:28) +100
7 3903/T gumi 東証1部 情報・通信業 1219 (11:30) +182
8 3195/T ジェネパ 東証マザーズ 小売業 1008 (10:22) +150
9 3689/T イグニス 東証マザーズ 情報・通信業 3370 (11:30) +465
10 3370/T フジタコーポ 東証JQスタンダード 小売業 1020 (11:28) +136
11 4800/T オリコン 東証JQスタンダード 情報・通信業 244 (11:30) +32
12 7624/T NaITO 東証JQスタンダード 卸売業 164 (11:30) +19

<個別株動向>国際帝石、オリコン、日写印、チエル、A&D=18日前場
2016/05/18 11:48
(05/18 11:30) 現在値 全文は
国際石油開発帝石 895.1 +56.8
チエル 4,810 -380
オリコン 244 +32
エー・アンド・デイ 438 -61
日本写真印刷 2,340 +145
 国際帝石<1605>―17日のNY原油先物WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)価格が続伸したことから、買いが優勢に。56.8円高の895.1円。 オリコン<4800
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
<a href="http://gendai.ismedia.jp/category/economy">現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する