今日のお題はこれ ギボウシです。
近くの山の林道脇ののり面に咲いていたギボウシの仲間です。
個人的なお勉強の覚え書きです。よくご存知の方はスルーしてください。
近くの山の林道脇ののり面に咲いていたギボウシの仲間です。
山梨のギボウシは オオバ、コバ、イワと四種類あるとされています。いずれも珍しいものではありません。
このうちギボウシは総称で栽培されているものをいうと図鑑に書いてあったので残りの三種が対象です。
コバギボウシらしいものは昨年見かけました。
明らかに葉っぱが小さいです。また周辺にあったものではほとんど葉がないものさえありました。
残りはイワギボウシが分かれば見分けられます。
図鑑やネットにかかれていたのはこういう点でした。( )内はオオバ。
◯葉柄に暗紫色の細点が目立つ
◯葉にも細点がある(葉は大きく、しばしば両面に粉をふいてる)
◯苞が淡紫色で柔らかい(緑色で開出)
ネットのたくさんの写真を見比べてみるとイワは、
◯小さめ
◯葉っぱが細長い、密生してない。ホソバという種もあった。
◯苞はオオバでも白いものなどあるのでこの点では見分けられない。
◯葉柄の暗紫色の細点は写真ではわからなかった。
よってお題の写真はオオバギボウシですね。
イワギボウシを見れば見分けられそうに思いました。今年はイワギボウシを探して確認したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます