おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

ウミガメふ化秒読み Ⅳ

2008年08月10日 | 明石 海ガメ
2008年8月10日
8月9日予定の海ガメのふ化は、遅れている模様。先ほど、〝篤姫〟を見てから松江海岸にいってきました。
あいかわらず、キャラリーは 30名ぐらいで、ブルーシートを敷いて〝徹夜〟覚悟の家族がちらほら。
ちょうど 盆休みで、ゆっくり出来るのかな。私は 明日も通常通り仕事ですので 帰って来ました。
このあと、夜中はネットで確認して、ふ化が始まるようであれば、すくに 現場にいきます。

 準備万端です。カメ君 はよ 出てきてや!!                  8月10日16時30分撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨灘の夕日

2008年08月10日 | おっさんの明石
2008年8月10日
最高気温33℃と残暑が厳しく連日〝真夏日〟を記録していますが、一方で夏至から 約50日が過ぎ日の入りが
短くなっています。

               19時10分頃の西空の夕焼けです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本釣漁

2008年08月10日 | おっさんの明石
2008年8月10日
これから、秋にかけて1本釣で、スズキ、サワラ、アジ の高級魚が釣れます。

     魚は活きた状態で出荷されています。                     江井ヶ島漁港


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメのコロニー?

2008年08月10日 | おっさんの明石
2008年8月10日
谷八木川の河口から1.5kmのところに、カメがウジャウジャ。嫌いな人には 気持ち悪いでしょう。

写真に写っていませんが、ざっと200匹以上はいます。ほとんどが、アカミミ(ミドリガメ)です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする