おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

横浜に連敗 完封負け

2008年08月16日 | おっさんのタイガース
2008年8月16日
8月に入って2勝7敗。7月までの勢いは どこにいったのやら? 今がどん底やろね。
これ以上落ちる事はないから、原点に戻って一歩一歩前進してほしい。
今日はGさんが勝ってマジックは消えた? まあ、7ゲーム差あるからまだべっちょないですわ。

       ミミリンはなんにも考えてないから、いつもマイペース。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のため池密集地帯

2008年08月16日 | おっさんの明石
2008年8月16日
明石市、加古郡、加古川市は東播磨平野の米どころですが、降雨量が少なく、高台の為
ため池がいたるところにあり、断トツで日本一らしいです。

     明石市西部では蓮が自生している蓮池が多いようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくの出荷始まる

2008年08月16日 | おっさんの明石
2008年8月16日
8月の初めから〝いちじく〟の出荷が始まっています。兵庫県は、全国で出荷量4位らしいです。
神戸市西区、加古川、明石 などで、いちじく畑が、多く見られます。
高血圧、脳梗塞、心筋梗塞を予防する働きがあるそうです。
全国のメタボのお父さんへ・・・・・ 兵庫のイチジクをどうぞ!! 

          鳥に食べられるので、ネットをかぶせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダホンのチューブ取替え

2008年08月16日 | ポタリング日記
2008年8月16日
7月にパンク、8月初めにもほぼ同じ箇所をパンク。都度 パンク修理をしていましたが
輪行、遠出でのパンクは致命的な為 今回 チューブを交換しました。
朝6時スタート クイックレバーを緩め、後ホイールを取る。ホイールから、タイヤ、チューブを取り出す。
どうもリムに傷があり、そこにチューブがあたり、切れた模様。紙ヤスリで〝カエリ〟
が気にならない程度にこすり、後は 逆の行程で完了。

      修理完了2時間で空気漏れなし、昼から早速ミニポタリングに行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする