2011年3月1日
いよいよ〝春告魚〟イカナゴの解禁日が本日決定しました。2月に入ってから
試験曳きで、イカナゴの幼魚(新子)の成長を見てきましたが、水産試験場と
各漁協との会合で、大阪湾、播磨灘は3月3日(大安)が解禁日となりました。
例年2月末日の大安だったんですが、今年は海水の低温で成長が遅れて
いたようです。
林崎漁港からは、5船団が出漁します。網曳きが2隻、1隻は、運搬船
の3隻が共に行動します。網と言っても、2~3cmの幼魚なので、ガーゼの
ような細かい目の網です。林崎漁港では、網のチェックが行なわれています。
~2月27日撮影~



いよいよ〝春告魚〟イカナゴの解禁日が本日決定しました。2月に入ってから
試験曳きで、イカナゴの幼魚(新子)の成長を見てきましたが、水産試験場と
各漁協との会合で、大阪湾、播磨灘は3月3日(大安)が解禁日となりました。
例年2月末日の大安だったんですが、今年は海水の低温で成長が遅れて
いたようです。
林崎漁港からは、5船団が出漁します。網曳きが2隻、1隻は、運搬船
の3隻が共に行動します。網と言っても、2~3cmの幼魚なので、ガーゼの
ような細かい目の網です。林崎漁港では、網のチェックが行なわれています。
~2月27日撮影~


