おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

イカナゴの解禁日決定 ②

2011年03月02日 | おっさんの明石
2011年3月2日
さあ、いよいよ3月3日は、大阪湾、播磨灘のイカナゴの幼魚(新子)の
解禁。数百万人の方がこの日を待っています。気になるのは、冬型の
気圧配置ですので海が荒れないか?ですね。数年前は、明石海峡で
小型タンカーの衝突で解禁後すぐに中止。2年前は、不漁で1㎏3,000円の
超高値が終りまで続く。去年はそれなりに豊漁でした。今シーズンは・・・?

1年で最も活気ある漁港と魚屋です。各スーパーは、醤油、キザラ、土生姜
みりん、酒、タッパ(容器)などのグッズがコーナで売られています。郵パック
宅配便は地方発送で大忙し。この1ヶ月間、イカナゴ需要で賑わう街角です。
近所の魚屋は3月3日解禁の販促ポスターを貼って気合が入ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り

2011年03月02日 | ミミリンの部屋
2011年3月2日
ミミリンです。天気予報通り冬型の気圧配置で、一気に寒くなりました。
今日の最高気温は10℃止まり。ここ1週間前は15℃を超えた日が
続いていたので、寒さがいっそう応えます。昼からは、みぞれ混じりの
雨も降り、真冬に逆戻りです。

電源が入ったコタツの中で 熟睡のミミリンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする