goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

今期はやっと会えた、コアジサシの親子。

2015-06-17 | Weblog
この数年は毎年会って来たが、今期はコアジサシの営巣しているところが、長い間わからなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1羽っ子の雛のところに戻って来た、お母さんコアジサシ。

2015-06-17 | Weblog
お母さんが戻ってくるまで、草の中に隠れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花の傍にいた、コアジサシの雛。

2015-06-17 | Weblog
この子は、1羽っ子のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんが戻ってくると、そばに駆け寄るコアジサシの雛。

2015-06-17 | Weblog
雛はまだまだ餌は捕れない。お母さんが戻ってくると餌をもらいに寄ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり大きくなったコアジサシの雛、こちらは色白だった。

2015-06-17 | Weblog
こちらの草地で育っていた雛も、2羽のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地を走り回る、かなり大きくなったコアジサシの雛。

2015-06-17 | Weblog
時どき、草の間で見えなくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらのコアジサシのつがいには、小さな雛がいた。

2015-06-17 | Weblog
2羽の雛が、親コアジサシの間で甘えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたお母さんコアジサシ、卵を抱えていたようだ。

2015-06-17 | Weblog
足元に卵が見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歳ポーズの、コアジサシ。

2015-06-17 | Weblog
さあ!なにが嬉しいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする