野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

胸も金色に輝き青や緑も光沢があって、驚くほどきれいなキンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
だけど、私にはどうもなじめない、遠い異国の鳥だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い目はカラムクドリを思わせる、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
カラムクドリと、けっこう近縁なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらを向くと怖く見えるよ、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
獲物は逃さないよというような、かなり鋭い目だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝どまりの方が絵になると思うよ、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
長い名前がどうも気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく地面に降りてきた、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
習性はよく判らないが、木の枝よりも地面の方が好きなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌は虫のようだ、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
地面にいた虫を探して捕っていた。パンクズなどを捨ててみた人もいたけれど、寄ってこなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い場所にとまった、キンムネオナガテリムク。

2016-07-18 | Weblog
手の届くような場所を、行き来していたけれど、突然に高いところに飛んで行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この珍しい青い鳥、キンムネオナガテリムクはアフリカ原産の鳥だそうだ。

2016-07-18 | Weblog
どうも篭脱けらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい青色の鳥は、キンムネオナガテリムクというそうだ。

2016-07-18 | Weblog
カワセミのように、光沢のある青色が特徴的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする