野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

沼べりを歩く、アカガシラサギ。

2022-02-20 | Weblog
撮れる場所はかなり狭かったけれど、しばらく餌を探して歩いてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労して撮ったよ、アカガシラサギ。

2022-02-20 | Weblog
待たされるのも長かったし、ゴミなど邪魔なものも多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼で出会った、冬のアカガシラサギ。

2022-02-20 | Weblog
この数年、夏羽には何度か会った覚えはあるけれど、冬の地味な色は久しぶりかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々邪魔な物はあったけれど、アカガシラサギ。

2022-02-20 | Weblog
バックの古い竹が気になったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出て来てくれた、アカガシラサギ。

2022-02-20 | Weblog
この場所で見られると聞いたけれど、かなり長く待たされた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで待っても泳いでくれない、シジュウカラガン。

2022-02-20 | Weblog
泳ぎを見ないで引き揚げるのは残念だったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブハクチョウたちと一緒にいた、シジュウカラガン。

2022-02-20 | Weblog
羽繕いを繰り返していただけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬で休んでいた、シジュウカラガン。

2022-02-20 | Weblog
緩やかな流れの浅い所で、立ち上がって休んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川で、コブハクチョウの群れを見た。

2022-02-20 | Weblog
外来の白鳥かと、ちょっと残念な感じもしたけれど、並んで泳ぐ姿はきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ葦にとまっていた、カワセミ。

2022-02-20 | Weblog
背中の青色が、ずいぶんと濃く感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする