野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

これが一番見えているかな、トラフズクの幼鳥。

2023-06-08 | Weblog

2羽の幼鳥が何とか撮れて、ほっとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼鳥は2羽だった、トラフズク。

2023-06-08 | Weblog

ごちゃごちゃの間からだけど、2羽いることだけは確認できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い羽毛に黒い顔、トラフズクの幼鳥。

2023-06-08 | Weblog

黒い顔の中から、まん丸い目がのぞいていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼鳥は、こちらに興味があるね、トラフズク。

2023-06-08 | Weblog

枯れ枝の間から、こちらをじっと見ていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっとも目を開けてくれなかった、トラフズク。

2023-06-08 | Weblog

お前なんか眼中にないよと言った感じで、相手をしてくれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くでは、ホオジロが鳴いていた。

2023-06-08 | Weblog

ホオジロには、何度か会えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょろちょろ動いていた、カワセミ。

2023-06-08 | Weblog

時々、枯れた蓮の茎を飛び移る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖の方にもいるよ、オオバンの親子。

2023-06-08 | Weblog

この親子の所は、幼鳥は少なかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん子どもがいるね、オオバンの親子。

2023-06-08 | Weblog

沼の浅い所で泳いでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いのが散らばっていたのは、オオバンだった。

2023-06-08 | Weblog

右の大きいのが親で、たくさんの幼鳥を連れていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする