野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

さえずっては飛び回るキビタキ。

2006-05-19 | Weblog
けっこう広範囲に飛び回っていい声を聞かせてくれる。待っていると同じ所へ回って来てくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい声でさえずるキビタキ。

2006-05-19 | Weblog
盛んにさえずっている。きれいな声がして目の前に現れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いキビタキ。

2006-05-19 | Weblog
きれいな個体だ。まだ若いキビタキとのことだが、黄色がきれいだ。成鳥になればもっとオレンジ色が濃くなるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で会ったキビタキ。

2006-05-19 | Weblog
川向こうのよく行く公園でキビタキが飛び回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ、再。

2006-05-19 | Weblog
うっとうしい日々が続きます。鳥写真の仕入れにも行けない。一週間前のキビタキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかが空いたよとハヤブサの雛。

2006-05-18 | Weblog
大きな口を開けて給餌を待つハヤブサの雛たち。
雛は4羽居た。写っているかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物を運ぶハヤブサ。

2006-05-18 | Weblog
お母さんハヤブサは、大奮闘です。2度ほど餌獲りに失敗したようですが、ついに獲物をぶら下げて子どもたちのもとへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばってほしいハヤブサ。

2006-05-18 | Weblog
お父さんハヤブサの事故。4羽の雛たちは食べ盛り。がんばってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を骨折したらしいオスハヤブサ。

2006-05-16 | Weblog
ハヤブサは獲物を見つけたら、すごい速さで襲いかかり、獲物を足でつかみ狩りをする。足を骨折したら狩りができないことになる。これから食べ盛りの4羽の雛の餌を確保しなければならないのに、今後このハヤブサの家族はどうなるのだろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気がないようなオスのハヤブサ。

2006-05-16 | Weblog
昨年は3羽を育てあげた、立派な父ハヤブサだ。
それが、怪我で狩りができなくなった。
ことしは、雛が4羽もいて、このオスハヤブサの狩りが上手くて育ってきているようだった。雛の餌だけでなく、雛を温めたり守っているメスにも餌を運び、自らの食べ物も確保する。よほど狩りが上手くないと4羽もの子育てはできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする