キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

どうしてどうしてクリスマスと狂う

2019年12月18日 | 日常
 今日のはさすがに俳句じゃなくてただの17音。そんな歌があって、狂ったように歌いたくなるテンションになることもあって。それはね♪それはね♪

 こないだ他/他と書いた外務卿、ヴァーリだったんだっけ。覚え違いだったら済まぬ。多分名を連ねて他の四人に敵ではないと示しただけで、なにもしてないんじゃないかなとうちのフォドラでの結論。フリュムがいつ死んだのかは不明だけど早い時期だったんじゃないかと思って向こう側に回しましたが、どっちでも行けるので、公式情報が出る前は好みで決めたらいいと思う。うちのフォドラではこの時点で向こう側です。こんなことを書くと違うバージョンを考えてみたくなる病気を持っていますけれども。
 ヴァーリ伯、劣等コンプレックスに負けてた人なのかなと思いました。
 他のメンツがリンさんに普通扱いされる内務卿、しょーもないことで致命傷を負う世界で婚外子他所につくっても失脚もしなければ殺されもしない軍務卿、スペックが人間かどうか怪しいあと二人。全員同じ年頃の男児の父なのよね(当時)。彼らの子が、自分がそうであるように、ともすれば自分の妻にとって代わられるものであったなら、その妻が自分の娘ならという、いく先のない妄想染みた願望にとらわれたのかな。ベルナデッタが気の毒。人間の形をしていない妄想そのものの姿になることなんてできはしないのに、妄想にとらわれている人にとっては具体的で現実になりうるものとして、必死になってそうなるように仕向けようとする。そのための方法も知らないのに。
 どんなことができる人と認識していて、何を期待しているか、親子が似ているなら宮内卿辺りは伝えているはずなんだけど、劣等コンプレックスに負けている人って、そこら辺は受け取らずにぽいと投げ捨てておいて馬鹿にするなと逆ギレかまし、その事について被害者意識すら持ってる印象があります。こういうのって治らないのよね。
 ベルナデッタにとっては素体(言い方)になるのとどっちがましだったかな。伯爵令嬢なのにいいところに嫁にいけとは公爵や侯爵に思うところがあったのかとなるけども、比べる相手が間違ってると言うか、得意分野が振りきれてる人と比べても仕方ないのに、そこに目がいってしまった感じだなあ。
 宮内卿は乱のついでで職務放棄→後宮解散したついでに一人くらい(そのときはまだ生まれてなかった)皇帝の子を匿っててもおかしくはなさそうな人だから、警戒はされてだろうね。だから他のメンツと距離を取ったのかも。うちの設定では、皇帝が既に役に立たなかったので、殺されて便利な死体になるのを防ぐために、まだセイロスの紋章持ちが生まれる余地があると見せかけるための解体なのですが。ここら辺も公式情報が出るまでは好みで決めるのが楽しいな。

 調子悪くてゲームができないときは、妄想に耽るに限りますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会また忘年会胃の痛し

2019年12月17日 | 日常
 調子の悪いときは堂々と欠席しますけどね。どうも身体が冬眠モードに入ってきているようで、いつぞやのように冬休み丸々ほぼ眠ってしまうことのないようにしたいところです。風花雪月もエンディングをせめて一つは見たいので、がんばろう。長時間眠っても頭が痛くならないってのも厄介なものですわ。普段は六時間足らずで足りているというのに、どういうモード切替なのか。

 小説に書いている暇がないから(そして人が多いところが苦手なのでイベントには行かない)、見に来る人のいないブログに書きたい放題しつつ、でも公開はしているって感じが自分にはちょうど良いように思います。
 サイト準備はちょっとずつ始めました。火サスお題作りたい。

 そんなわけでまだ風花雪月帝国妄想は書き切ってないのでメモ書きついでに(よく忘れるので)思い出したら書いていきます。多分、小説として文章を書くより設定だけ書いてた方が楽しいし、読む分にも読みやすいんじゃないかなあと思います。設定の方が書き慣れているからね!(自慢にもならない)
 エーデルガルトの紋章は、何で炎の紋章になったか辺りは、誰かが「セイロスの小紋章を持つ者に大紋章を与えるなら、絵面としては、その大紋章がセイロスを従えているようにも見えるので、きっとふさわしいものがある」くらいのことを言ったからかなと思うし、他の候補だとほぼ死ぬ予感しかなかったので、賭けのような気持ちで未知の紋章を示唆したのだとしたら、紋章同士の相性も気になりますね。紋章を持って生まれやすいかどうかのデータなら、ダビスタ並みのデータを持ってそうな人がいますが(ただしセイロス限定)、紋章持ち同士の相性と不具合のデータもきっと持ってる(セイロス系限定で)。セスリーン系はリンハルトさんがフレンちゃんと共同でデータ出してくれるんじゃないかなあ、ペアエンド後なら。リンハルトさんは、初回はカトリーヌさんとくっつけるはずです。カトリーヌさんは、よく考えたら元の名前が韻を踏んでる感じなのかしら。そういう名前好きです。ニコラ・テスラとガリレオ・ガリレイだったら前者が好きです。音としては。
 九十年代のミステリを通ってきた身としては、宰相殿のご遺体はご本人のものかどうかをどう確かめたのかわからないとそわそわしちゃいますわ。紋章持ちだったとして(運ぶのめっちゃ気を遣っただろうね)、紋章も工作できないことはないみたいですし。
 うちの宮内卿(父の方)は先日試しに書いてみた皇弟について、どうして命令を待たずに(自分が)殺してしまわなかったのかと後悔していると言い放ってイオニアスをドン引きさせていました。見た目以外は子と似てる設定になっているはず……だったけども。やっぱり設定だけ書いてた方が良いような気がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉踏む音高らかにファンファーレ

2019年12月15日 | 日常
 いい感じに頭が働かなくなってきたから、寒さは敵だな。
 俳句? 作れてないよー、タイトルそのまんまだよー、トンチキ化が進んで話にならないヨー。
 風花雪月、妄想を吐き出したらスッキリして特に何も書きたくなくなったから、設定厨は小説書く前に設定出しちゃ駄目だねえ。
 オリジでもこいつがこういうキャラなのはこういう環境で育って親はこんな感じとやりたがるので、設定しかない親キャラ盛り上がるなあ。曾祖父まで遡ったことはないので際限はある。マザー(ゲーム)の曾祖父は考えたことがある気もするけど、当時は曾祖父の世代の情報が手元になく、イメージしきれなかったのでそれっきり。日本の近代史を軽くでも学んだのはその7年後、尚、アメリカの近代史はほぼ未履修。
 金鹿ルートで出せる妄想は、あとは金鹿メンツのその後の話くらいだし、それはエンディングみてからの方が楽しいからゲーム進めます。
 ようやくフレンちゃんがかわいくなってきました。支援は進めてみるものだわ。
 ヒューベルトさんはイラストとモデルの前髪の長さが違ってて、描ける人すごいなあってなってる。自分のなかで定まらないので困る。5年後の髪がイラストの方はおさまりが悪いのはわざとかなあ。モデルの方はあの髪を違和感なくモデリングするのは難しいよねえって思う。
 まだ書く予定ないから描かなくていいんだけども、トチ狂う気しかしないので、やはり書く前に、儀式みたいなもので、描いてみて自分のなかでどんな人か確認するんじゃないかな。
 とりあえず出てくるとしたらこども時代だから適当に捏造するのでしょうけども。
 これやらないとキャラがぶれるのですわ。二次だし例えばこんなif、みたいなやつばかりならむしろぶれてる方がいいのだろうけれども。描いてみたら当初の予定と違うキャラになる子もいるので、そのキャラが登場する前にやることにしています。
 描かなくなって久しいからハードルだけは高い。オリジならどうってことないし、よほど気に入ったのでないならさらさないし、悩まなくていいのだけれども。

 ヒーローズはパント様来てくれたので、もう心置きなくクリスマスも空振りできます。物欲センサーに勝ったと言うより、諦めてルイーズさん強化してたから(今+6)守られに来てくれたんですかね。
 物欲センサー強め設定なのでゼフィールは来ないんじゃないかな。今度のクリスマスのは誰も来る気がしません。

 大河完走しました。総集編も楽しみです。少なくとも2回ずつはみたくなるので再放送ありがたかったです。
 それにしても、なんという健脚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の落つる音して夜の明けぬ

2019年12月13日 | 日常
 ヒーローズがなけなしのゲーム代をむしりに来たよ……。
 正月用に取っておく予定なので、出なかったら諦めるけどな。新規封印勢誰も来なかったし、トラ7は諦めてケンプフ育て始めちゃったし。すり抜けてシャンブレーが来てくれたよ。垂れ耳かわいいな。

 風花雪月は、どうせ読む人のない辺境ブログなのだから、書いてもいいかと思い直して、思い付いたことを書いていこうかなと。
 こんなだったら、と言うか、辻褄合わせながらでたらめ放り込むの楽しいからやってみた。
 七貴族はまず金鹿ラスボス系と他に分け、他を主戦派、非戦派、他に分けます。他/他が外務卿。この人は立場の割に存在感が無さすぎるので、どちらも駄目だった場合のバックアップ要員に配置しておきます。だから主張しないし、その立場ならとるべき表立った行動を起こさない。
 エーデルガルトの即位で退けられたのが非戦派。
 金鹿ラスボス系と他の方々は水面下で帝国内の領分の取り合いでバチバチしています。とは言え、表面上でも金鹿ラスボス系と仲良くないのは宮内卿だけ。というのもパトリシアの入内をめぐって何かあったことにしてる。なのでこの設定上では、敵を招き入れたのはベストラに言えないことをしようとした皇帝。当然バレた。
 という配置をすると、金鹿ラスボス系がどのくらい帝国に入り込んでたか、頭痛がするレベルなんですが、この状況であの面子が乗っ取れないって、下手くそか! って感じになりますわ。ソロンちゃんしっかり!
 ていうか、アガルタの民は魔法バカと紋章バカと戦闘バカと後先考えないバカしかいないから、せっかくゲットしかけたフリュム領も資金とその流れごと宰相殿に押さえられちゃったのか。公爵乗っ取ってたから対抗できるのが同じく公爵の宰相だけだったのも逆にはまったというか。強欲なのは計画的に作ったイメージでも面白そうですわ。アガルタ側が手の者をフリュム領に残しといても、宰相が抜かりなく確実に、自分が搾り取るために潰せるからね。
 という割と詰んでる状態からスタートしてそうな黒鷲親世代の妄想が楽しくなってました。
 パトリシアをめぐるなんやかんやは、エーデルガルトが生まれる前には死んでる皇弟辺りがいると、イメージがすんなりまとまりそうなんですが。後継者が決まったあとで生まれた寵姫の子の、命と立場の危うさ的なやつとして。自分は弟を殺したけどパトリシアとその子は守りたいイオニアス。パトリシア入内に当たって、紋章を持って生まれてくるかもしれない子を、あらかじめ妃ごと殺しててもいいし、全部盛でもいいんじゃないかな。恋と嫉妬は人を狂わせるものだから。ベストラ父さん何やってたのってなるから、妃が死んだときには皇弟のお守りでガルグ=マクにでも飛ばしておこうぜ。皇弟のときはもう爵位を継いでて皇帝の近くにいたからその隙にやるよね、と片付けようかと。この設定だとベストラ父さん若いな。
 アランデル公が元々帝位を継がないフレスベルグ家の人に与えられる地位で、弟の死で空いたところにパトリシアの兄を放り込むことでパトリシアを守ろうとしたとして。望んでもいない身の丈に合わない地位を得たフォルクハルトが相談相手とするなら、教務卿のフリュムかなと。教団への寄進を考えると、ここは元々繋がりがあったはず。でも教務卿は名誉職なイメージだから役に立ったかどうかは知らない。公爵家の娘は側室にならないと言うか、正妃を退けてその座につくくらいは普通にあると思うの。なのでアランデル公は後付けの妹由来かなと。結局、この流れだとフリュムとフォルクハルトのどっちが先に死んでてもいいので、ここをどっちにするか、まだ決まってないのですわ。外務卿の役割も煮詰めようはある気がします。黒鷲系の支援は全然埋まってないので、埋めてから片付けます。
 名声値を放り込むとご利益がある聖人像、一人だけ大紋章持ちが登場しないので、もしかしたらどこかにいるのか、支援を埋めたらそこら辺がわかるのか、そわそわしていますが、初っぱなからレアさんを回収しはぐってるので先が長い。
 もしかしたら追加ルートにいますか。そわそわ。
 ベストラのスペルは獣に近づけた説をとる予定。BとVだけじゃなくてLとRも違ってたから獣の意味がある言葉に寄せてるかなあと。獣医とか調べると出てくるよ。尚、寄せてるだけで一致はしていない。

 ゼフィールは耐えすぎたよねえ……と、若ゼフィールを見て思い出したりも。いつかヴァイダさんヒーローズに来ますかね。
 ヴァイダさんとカナスの支援は、コントとホラーは紙一重を地でいく感じで好きです。辛いけど。本は基本的に食べ物じゃないし、ケータイは投げるものではない。カナスが学者バカなのかバカ学者なのか、この支援だと後者に見える一面があるのよね。思慮深さはあっても視野は広くないこともある。相互不理解的な支援関係。辛いけど好き。

 俳句は作らないでいると、どんどんだめになりますね。今回のタイトルは仮に俳句じゃないやつを書いて、投稿前に差し替えました。冬は脳みそが冬眠に入るのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先のはじまりに似た波の花

2019年12月08日 | 日常
 映画を思い出す絵面に出会うと、何だかうれしくなります。その映画の好悪はともかく。

 何もしないで過ごしてしまったので、何も書くことがないのですが、ようやくゲームにかまけられるタイミングでそんな場合じゃない状況になるのはお約束過ぎて悲しい。
 今月は当分ゲームにかまけます。たぎってもスルーできるはず。

 長い文章が書けないのは体力が落ちてきたからかなと、書き足し書き足し補足しながら思うところですが、もともとキーを打つ速さの割に書き直し作業が多いから、そんなに筆は速くないのでした。
 パソコンで打つと、文章の書き癖がブログと小説とで違うから変換の候補でそのままエンター押せないのに惰性で押すから直しが要るのです。俳句とも語彙が違いますね。

 風花雪月は追加シナリオ来るまでは文章打っても出さない予定なので、感想と思うところだけ好き勝手書いてますが、覚え違いが多いので、まとめることがあったら直しつつまとめるかなあ。多分まとめないし、やっぱり先の話になるはずです。確実に本編に書かれていないことがわかっていないと、安心してねつ造を垂れ流せない。ねつ造自体は普通にできますけども。コレジャナイ感に負ける体質なので、キャラがつかめそうなくらいしっかり出てくる人物は書けないのですわ。

 6日のBSで見たガンダムの話は面白かったな。

 病院に行くと、疲れて何もできなくなります。それでいいのかしら。

 インフルエンザが治ってなくても会社に行ってしまう世代は割とバブルとゆとりなんだそうですね。世代でくくるのあほらしいと思ってたけど、「自分がいないと」っていう謎の自己評価の高さは、そういう世代でしたねえと、明後日を見たくなる。ゆとり以降は両極端な印象があります。本を読む人と、漫画の読み方がわからない人と。ツイッターで100字をこえる文を打ちがちなのは、後者避けです。
 創作分を打つには短いし私には合わない長さかなと思うのだけれど、長文を打てなくなってると自覚できた今、チャレンジしてみようかなと魔が差して、次の瞬間忘れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団にこもりたし過眠を恐るる

2019年12月05日 | 日常
 色々と覚え違えたり、確認を怠ったり、疲れているけど何かたぎってるときの文章は、直す手間が半端ないです。ブログの方は基本的に直さないと決めているのは、どのくらいポンコツになっているか間違いぶりでも判断できそうだからです。
 当時の不調を振り返るのにいいかなと。ブログに文章が打てる余力があるだけマシな状態ではあっても、やはり不調は不調なのですわ。

 そんなわけで風花雪月は一度地図をちゃんと見ながら復習した方が良さそうです。
 金鹿ルートも終盤が近づいて来ましたが、うっかりスカウトが間に合ってしまった勢の支援間に合うかなあ。

 お金がないのでロイ様のお迎えを諦めました。お財布が許す範囲でゲームするのも大事。

 そろそろ締め切りなのに埋める句すら出ないから、体力が本当に落ちてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹲る者に来たれる十二月

2019年12月01日 | 日常
 立ち止まってばかりですが、まあ何とかやってきましたよ。
 案の定日付跨いだので、今日の分はもう書いてしまおうと思いました。カレンダーはこれを打ったらめくります。

 何とか今日の分は無理矢理作ったけど直したくなりそうな予感があって、もう少しにらめっこ。

 おとといは思いのほか体調がよろしくなくて、天気が辛いの何とかならないかなあと思いつつ、薬の量を余り増やしたくない心情もありつつ。
 いい肉の日ということでさわやかでハンバーグ食べたらだいぶ回復したからおいしいお肉は正義。

 寝不足は大敵なので、ぐだぐだ語らないで寝るのが良いはずです。

 久しぶりに自分の中でヴァイダさん(烈火)が盛り上がっているのですが、支援は割と読んでて辛いというか、本を飛竜に食べさせるの勘弁して欲しい。でも好きなキャラなので、支援が辛いのとキャラとして好き嫌いってあまり関係ないんだなあって思い出しました。マヌエラさんも好きだし。いや、でも本をおいしそうに食べる飛竜は絵面で見てみたかったかなあ。つい前衛と後衛(間接攻撃系)で組ませるので、封印ではクレイン兄様のためにララムに会わない暮らしをしながら、実際エルフィンさんはパーシヴァルに投げてたような。新規封印キャラは誰も来なかったので物欲センサーは相変わらずです。神階のすり抜けでスーが来てくれました。
 何でヴァイダさんが盛り上がったかって、ゼフィールにブルーニャと支援をつけるならヴァイダが来たときどうするのって思ったからなのですが、物欲センサー強いんだから迷うことないわ、と。まだ支援Aですが。

 名刺サイズの落書きからやり直そうかなあと思ったけど、自分の中のハードルが上がりすぎてて笑っているところです。もともとそんなに描けたわけじゃないので、まあいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする