日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

パチンコ換金非合法 ― 東証 ホール業者の上場認めず

2015-01-30 | ニュース
 パチンコ業界が行っている客の出玉景品の換金行為は、刑法の賭博禁止に抵触する法令違反の疑いがあるとして、東京証券取引所がパチンコホール業者の新規上場を受け付けない方針であることが29日、赤旗紙の調べで明らかになりました。これとの対比でみても、パチンコ店内へのATM(現金自動預払機)設置を黙認している銀行の無責任が際立っています。 (写真)パチンコ店の近くに設置されている景品買 . . . 本文を読む

人質事件 緊迫続く - ヨルダン政府“死刑囚は国内に”

2015-01-30 | ニュース
日没「期限」  ヨルダン政府は29日夜、過激組織「イスラム国」からフリージャーナリスト後藤健二さん(47)と引き換えに釈放を要求されている自爆テロ犯、サジダ・リシャウィ死刑囚について、同死刑囚がまだ国内で収監されていることを明言しました。釈放には「イスラム国」側に拘束されているヨルダン軍パイロット、ムアス・カサスベ氏の生存の保証が必要だと述べ、「生存が確認されしだい、次の段階に進む」としました。 . . . 本文を読む

後藤さんめぐり情報錯綜  

2015-01-29 | ニュース
 過激組織「イスラム国」に拘束されているフリージャーナリスト、後藤健二さん(47)=仙台市出身=の安否をめぐり事態は重大局面を迎え、日本政府は情報収集に追われています。  27日から28日にかけての情報は錯綜(さくそう)しています。後藤さんとみられる人物の新たな画像と音声メッセージが日本時間27日夜、インターネット上に投稿されました。メッセージは「残された時間は24時間」と通告。「『これが私の最 . . . 本文を読む

カジノ検討中止へ 沖縄・翁長新知事公約受け ― 前県政の推進方針を転換

2014-12-24 | ニュース
 縄県は、カジノ導入に反対する翁長雄志(おなが・たけし)新知事の公約を受けて、カジノを含む統合型リゾート(IR)の検討事業を中止し、導入に積極的だった前県政の方針を転換する姿勢を鮮明にしています。  翁長知事は16日、県議会代表質問で「沖縄のソフトパワーにけん引される好調な観光産業に影響を及ぼしかねないほか、ギャンブル依存や地域環境への影響が懸念される」とのべ、改めてIRに否定的見解を強調。18 . . . 本文を読む

沖縄 新基地反対候補 全4小選挙区で ― 知事選の枠組みで共同

2014-11-22 | ニュース
1区赤嶺氏  沖縄県知事選で保守・革新の立場を超えて翁長雄志(おながたけし)氏の勝利へ共同した日本共産党をはじめ県内の各党や元自民党の那覇市議会・新風会などは20日、那覇市内で会合を開き、12月2日公示(14日投票)の総選挙で知事選の枠組みを重視し、名護市辺野古への新基地建設反対の候補を各小選挙区で支援することを決めました。  会合では、1区で日本共産党の赤嶺政賢、2区で照屋寛徳(社民)、3区 . . . 本文を読む

山下書記局長、山根主婦連会長と懇談 - 安倍政権打倒へ共に

2014-09-12 | ニュース
国民的運動呼びかける  日本共産党の山下芳生書記局長は11日、参院議員会館内で主婦連合会の山根香織会長と懇談しました。志位和夫委員長の党創立92周年記念講演のパンフレットを手渡し、「安倍政権打倒の国民的大運動をご一緒に」と呼びかけました。 (写真)主婦連の山根香織会長(左端)と懇談する日本共産党の山下芳生書記局長(中央)=11日、参院議員会館  山根会長は . . . 本文を読む

“ガザ無差別攻撃やめよ”― 東京集会

2014-07-22 | ニュース
 「市民を巻き込む無差別攻撃はただちに中止を」「犠牲者に哀悼のキャンドルを」―。  イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの空爆と地上侵攻の停止を訴えた緊急集会が21日夜、東京都内で行われ、NGOや市民500人を超える人が参加しました。  主催したのは、日本国際ボランティアセンターなど、人権やフェアトレード、開発支援、宗教交流でパレスチナと関係を持つNGO15団体です。  集会では、ガザで . . . 本文を読む

被害生むカモリスト ― 悪質商法

2014-06-09 | ニュース
 日本共産党の大門実紀史議員は4日の参院消費者問題特別委員会で、悪質商法に「カモリスト」と呼ばれる名簿が使われている問題をとりあげ、被害防止対策の強化を求めました。  大門氏は、「電話勧誘」や勝手に商品を送り代金を求める「送りつけ商法」などの悪質商法には「過去の被害者」「サラ金利用者」「高齢者」などの名簿が使われ、再び被害にあう「二次被害」も増えていると指摘。「カモリスト」を販売する「悪質名簿屋 . . . 本文を読む

新国立競技場 問題あり ― 建築家協会要望 解体始めないで  

2014-05-25 | ニュース
 国の独立行政法人「日本スポーツ振興センター」が2020年東京五輪で巨大競技施設を建設するために、国立競技場(5万4000席)を取り壊す計画をめぐり、日本建築家協会(芦原太郎会長、会員5000人余)は23日、解体工事に着手しないことを求める要望書を、国、東京都、同センターに提出しました。  同センターは、7月から国立競技場の解体工事を開始し、開閉屋根式の新国立競技場(8万席)を建設する予定です。 . . . 本文を読む

シカなど捕獲 認定事業者委託に懸念 - 参考人意見 市田氏が質問

2014-05-20 | ニュース
 参院環境委員会は15日、シカ、イノシシ等の増加による農林業被害や生態系への影響が深刻化するもと、認定事業者に捕獲事業を委託することを盛り込んだ鳥獣保護法改定案についての参考人質疑を行いました。弁護士の坂元雅行氏(トラ・ゾウ保護基金事務局長)ら4氏が意見を述べました。  坂元氏は、改定案の効果と安全性に疑問を呈し、都道府県が委託する認定事業者が場所や時期などの計画性を無視して「とりやすい個体から . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。