日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、JCPサポーター制度について、2月1日午後6時から登録を開始すると発表しました。
小池氏は会見で、昨年12月23日に東京、1月20日には大阪でそれぞれ、総選挙で日本共産党を応援した党外の市民のみなさんを招いて相談会を開き、「さまざまな率直なご意見をいただいた」と報告。
出された意見として、「敷居が低く、気軽に登録できるものにしてほしい . . . 本文を読む
一夜明けた銀世界。首都圏では、きのうの早朝から雪かきに追われた方も多いでしょう。記録的な豪雪に見舞われている地域の人には笑われそうですが、慣れない作業に腕や腰が痛い▼雪かきにもコツがあるそうです。重労働なので準備体操はもちろん、体全体を使ってひねりすぎない。無理のないペースでコツコツと、できるだけ複数でやること。札幌を拠点に活動するウインターライフ推進協議会が紹介しています▼都心から外れた丘陵のマ . . . 本文を読む
核兵器禁止条約の採択に貢献し、ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は16日、東京都内で「核兵器は本当になくせるの?ICANに聞いてみよう!」と題して講演しました。主催は核兵器廃絶日本NGO連絡会。
フィン氏は、「日本は、核兵器禁止条約に参加し、核軍縮のリーダーになってほしい。核兵器禁止条約に参加するための障害はない」と述べました。
. . . 本文を読む
1988年に発効し今年7月に期限を迎える日米原子力協定が17日、自動延長されました。協定の破棄や再交渉には6カ月前からの文書による通告が必要ですが、期限となる16日までに日米両政府ともに行わなかったためです。
協定は、原発の使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを抽出し再び発電に使う「核燃料サイクル」を認めるもの。また、“再稼働の生命線”である原発の燃料(濃縮ウラン)の調達や資機材の導入などを . . . 本文を読む
「千の言葉よりも、こうした写真は人の心を動かすことができる」。ローマ法王が原爆直後の長崎の姿をきりとった一枚の意味を世界に問い直しています▼「焼き場に立つ少年」と名付けられた白黒の写真。口を真一文字に結んだ直立不動の10歳ぐらいの少年。背には眠ったように死んでいる弟がくくりつけられています。唇をかみしめ、じっと前を見つめる裸足(はだし)の少年からは涙も出ないほどの悲しみがひしひしと▼終戦の翌月に来 . . . 本文を読む
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は9日、「慰安婦」問題をめぐり日本と韓国が2015年12月に交わした「日韓合意」への対応方針について記者会見しました。日本政府に再交渉は求めないと表明する一方、「『慰安婦』被害者がいちずに望むのは、自発的な真の謝罪だ」と語り、「日本が真実をありのままに認め、被害者の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしに向けた努力を継続するよう期待する」と述べました。
康氏は会見 . . . 本文を読む
韓国と北朝鮮の高官級会談が9日、南北の軍事境界線にある板門店の韓国側施設「平和の家」で開かれ、北朝鮮は、2月に韓国で開幕する平昌冬季五輪に高官級代表団と選手団、応援団などの派遣を正式に表明しました。韓国側は「多くの代表団を派遣するよう希望する」と応じ、開会式での共同入場や共同応援なども提案しました。韓国代表団の千海成(チョン・ヘソン)統一省次官が明らかにしました。
この席で北朝鮮は、201 . . . 本文を読む
公開中の映画「ヒトラーに屈しなかった国王」は、第2次世界大戦中、ドイツ軍に抵抗し続けたノルウェー国王ホーコン7世を描いています。協力を迫るドイツ公使に毅然(きぜん)と対峙(たいじ)する姿は見る人の心を揺さぶります▼ノルウェーでは国民の7人に1人が観賞した大ヒット作品。映画では描かれていませんが、占領下のノルウェーでは無数の国民がレジスタンス運動に加わりナチスに抵抗しました。その記憶が受け継がれてい . . . 本文を読む