「共謀罪」(テロ等準備罪)法案に関し、金田勝年法相は27日、人が集まって顔を合わせる場面に限らず、電話やメール、若者を中心に普及している無料通信アプリ「LINE(ライン)」上でのやりとりでも「共謀」が成立しうるとの考えを示しました。さらに、メールや「ライン」で使われている“顔文字”やイラストなどで伝えても成立しうると認め、警察の恣意(しい)的な解釈・捜査で、メールなどを使 . . . 本文を読む
日本共産党の小池晃書記局長は26日、ラジオ日本の「長野祐也の『政界のキーパーソンに聞く』」に出演し、野党共闘や都議選(7月2日投票)などについて語りました。
世論調査で安倍内閣支持率が「高い」ことについて聞かれた小池氏は、「注目するのは、支持理由の一番は『ほかに適当な人がいない』です。国民から見て他の選択肢が示されていない。安倍政権に変わる新たな選択肢をイメージ豊かに示していけば、世論は大き . . . 本文を読む