日本共産党の志位和夫委員長は12日、東京都大田区内で開かれた都議選勝利・躍進をめざす演説会で演説し、憲法9条に3項を設けて自衛隊を明記するとした安倍晋三首相の9条改憲発言のシナリオを書いたのが、改憲右翼団体の「日本会議」であることを明らかにしました。そのなかで、9条に3項を付け加える狙いが、戦力不保持と交戦権を禁じた9条2項の「空文化」を図ることにあると、あけすけに語っていることを告発しました。 . . . 本文を読む
来週にも政府与党が衆院通過を狙う「共謀罪」法案を共同の力で廃案に追い込もうと、国会周辺での抗議行動が12日、議員会館前で取り組まれ、昼の集会では、首相と衆参両院議長あての「共謀罪」創設に反対する署名第1次分約55万人分を野党代表に手渡しました。
日本共産党の志位和夫委員長と民進党の福山哲郎幹事長代理、社民党の吉川元政策審議会長、「沖縄の風」の糸数慶子代表が参加し、署名を受け取りました。
. . . 本文を読む
米軍が戦争反対や在日米軍基地撤去を求める運動を、諜報(ちょうほう)・監視活動の対象にしていることが、日米共同演習の資料でわかりました。市民が行う平和的なデモや集会も、米軍が敵視して日本政府に取り締まりを要求すれば、準備段階から「犯罪」として捜査対象になる―安倍内閣が成立を狙う「共謀罪」法案の危険な内容が、日米演習からも浮かび上がります。
(写真)ヤマサクラ61演習の日本国内 . . . 本文を読む
日本共産党の志位和夫委員長は11日の記者会見で、北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、注目すべき変化が起きていることを指摘するとともに、その流れに逆行する安倍政権の姿勢を批判しました。
志位氏は、5月に入って米国から「彼(金正恩朝鮮労働党委員長)と会うのが適切なら、私は必ず会う」(トランプ大統領、1日)、「われわれは、条件が適切なら喜んで対話に加わるし、その用意はできている」(ティラーソン国務長 . . . 本文を読む
米軍ヘリのつり下げ訓練に反対する沖縄県読谷(よみたん)村民大会が11日、同村の米軍基地トリイステーションの渡具知ゲート前で開かれ、約300人が参加しました。
同基地では3月と4月にヘリがつり下げ訓練をしているのが確認されています。車両などをつり下げ、村民に不安を広げています。
(写真) . . . 本文を読む
日本共産党の志位和夫委員長は11日、韓国の新しい大統領に就任した「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)氏に祝辞を送りました。笠井亮政策委員長・衆院議員が同日、在日韓国大使館を訪れ李俊揆(イジュンギュ)駐日大使、李熙燮(イヒソップ)公使に祝意を伝え、手渡しました。祝辞は以下の通りです。
◇
大韓民国大統領
文在寅殿
あなたが大韓民国の第19代大統領に就任されたことを、心か . . . 本文を読む