日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

どこが「沖縄の負担軽減」か ー 飛び交うオスプレイ、強襲揚陸艦接岸

2015-03-19 | 埼玉県、さいたま市、南区の出来事

参院予算委 山下書記局長が質問

 日本政府が建設強行を狙う沖縄県名護市辺野古の米軍新基地が、米軍殴り込み部隊の巨大な出撃拠点となることがあらためて浮かびあがりました。日本共産党の山下芳生書記局長は17日の参院予算委員会で質問に立ち、安倍政権が新基地建設によって「沖縄の負担軽減に資する」としている根拠を一つ一つ突き崩しました。 (論戦ハイライト)


写真

(写真)質問する山下芳生議員=17日、参院予算委

 山下氏は、政府が新基地建設の理由として「普天間基地の危険性除去」をあげていることに対し、「同じ痛みを、同じ沖縄県民に押し付けることはできない」(宜野湾市民)との声があがっていることを紹介。「『痛み』は他の場所に移すのではなく、取りのぞくものだ」と主張しました。そのうえで、新基地建設の根拠の一つである「辺野古では騒音が大幅に軽減される」という政府の説明を批判しました。

 山下氏は「今でも辺野古周辺の住民は、ヘリパッド(着陸帯)に離発着するオスプレイの騒音被害を受けている。『騒音を大幅に軽減する』というなら、こうした訓練はやめさせるべきではないか」と追及。さらに、新基地建設後に予想される飛行経路(図)を示し、「新基地ができると、各地のヘリパッドと新基地を往復するおびただしい数のオスプレイが名護市民の頭上を飛んでいくことになる。騒音が今以上にひどくなるのは明らかではないか」と指摘しました。

 これに対し中谷元・防衛相は「防音工事など適切に対処する」とのべるだけでした。

 山下氏は、新基地では「基地機能が減り、面積も小さくなる」という政府の主張についても批判しました。

 新基地には、1800メートルの滑走路2本が建設されるとともに、普天間基地にはなかった弾薬搭載エリア、巨大な艦船が接岸できる係船機能付き護岸、タンカーが接岸できる燃料桟橋が建設されます。

 山下氏は、新基地がキャンプ・シュワブ、辺野古弾薬庫と一体で運用されることを、米海兵隊文書「戦略展望2025」が明記していることを暴露し、「『戦略的出撃拠点として機能する』(同文書)巨大な基地に生まれ変わるということだ」と強調しました。

 新基地に建設される係船機能付き護岸に、「殴り込み部隊」の中核となる強襲揚陸艦が接岸しないという保証はあるのか―。山下氏は、すでに大浦湾で米軍の強襲揚陸艦が訓練している事実を示し、「新基地ができたら、利用するのは当たり前ではないか」と迫りました。

 安倍首相は「強襲揚陸艦の運用を前提としていない」と繰り返し、「来ない」という保証も「来させない」という意思も示せず、山下氏は、新基地建設断念と普天間基地の閉鎖・撤去を強く求めました。

図




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。