老後の日々

果物に野菜作り等、
今では趣味にして気間々にやっています。

柚子取りから早や半月が過ぎてしまいました。

2020年12月09日 | Weblog
柚子取り柚子絞りと、高齢でしんどさを除けば身体全体痛い所もなく順調にこの作業をすますことが出来ました。
明日は柚酢と玉で貰ってくれる人が何人かいるのでそこに配る予定です。午後6時夕食を済ませた頃から、
みぞおちの当たりに異物感、違和感を感じ、痛みと言うのではないのですが、圧迫感がひどく
今一人暮らしなので救急車を呼ぼうかと思ったのですが、これ位の事でと我慢しているうちに少しずつ
和らいできました。
あくる朝まだ圧迫感はあったのですが動けたので皆んなに物を配り、絞った酢をピン詰めして
道具を洗い屋根の下で乾燥を待つ状態にしておいて、夕食をすますと又苦しさがひどくなり、
明日から土日、すでに8時を回っていたので救急車を、お願いすることにしました。
長い時間をかけ、検査の結果総胆官結石で10日程前にも短い時間こんなことがあったのですが、
気にもしていなかったもので、管がかなり傷んでいるとの事で石を取ることが出来ないらしく中に管を通し、
暫らくの入院後今、薬で石を溶かしながら、管の治療をしています。年明けに再入院することになっています。
今は動けるので家の事、畑の事、出来ていなかった納税、年末で忙しい毎日を送っています。

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:26:39
もう大丈夫です、有難う御座います。
年明けに再入院しますがERCPで今入れている
パイプを取り除き、石を取って管の掃除をすると、
先生サラッと言っていました。
私もサラッと受け止めています。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:24:06
有難う御座います。息子家族は少し離れた所にいますが、
息子は隣の工場にほとんどいます。
今回も救急車を呼んでいたら現場から息子が帰って来たのですが、
病院えは一人で行きました。でも検査には立ち合いに
病院から息子を呼んでいました。
もう大丈夫と思います、
済みませんでした。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:21:11
御無沙汰ばかりで申し訳ございません。
私は傷痛みもしない方だし、治るのも早い方ですので、
もう大丈夫と思います。有難う御座います。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:18:22
有難う御座います。ご心配おかけしました、
私は傷痛みがしない方なので、今回も圧迫感は
すごかったけど痛みは感じなかったです。だからなのか
管が火傷したように痛んでいると言っていました。
でも治るのも早いですからもう大丈夫です。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:14:45
有難う御座います。後で先生がすごいパワーですね、
覚えていますかって。いいえって言うと、ERCP検査で
全身麻酔をしてもお酒を飲む人は効き悪いらしく、
3人で抑えていたと言っていました。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:11:35
有難う御座います。お若い時に体験なさっていらっしゃるのですね、
かなり前の話なんですが当時50歳ぐらいの友達が、
町を歩いている時、オシッコがしたくてたまらず、
それでも我慢していて公園があったので、其処に駆け込み
木の下でオシッコをしたら出たと言って、
綺麗に洗って持ってきていました。この人のも
小指の先ほどもありましたね。痛かったと言っていました。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:08:04
有難う御座います。そうですね、沢山あった柚子も片付き、
少し離れた知り合いにも配り、道具も洗った後だったので
病院でも何も考えず治療が出来ました。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:05:40
有難う御座います。息子は隣にほとんどいるのですが
出来るだけ一人がいいので、家を出る時も救急車迄
送ってくれたのですが一人で行きました。
でも病院では家族がいないと検査や手術はしないので、
病院から息子を呼んだようでした。
返信する
Unknown (mine3938)
2020-12-10 13:03:09
有難う御座います。薬では中々無くならないので、
年明けに再入院して逆行性膵胆管造影(ERCP)で
取り除くようです。私の場合痛みはほとんどなく
圧迫感はひどかったのですが、今はごく普通で動けています。
返信する
Unknown (k3kumikooo)
2020-12-09 23:15:47
大変でしたね。。。
どうぞ、どうぞご自愛くださいませ。
いろいろ忙しいと思いますが、無理をせずにお大事に❣️
返信する
お大事に (sinki)
2020-12-09 23:10:30
独り暮らしでは、さぞ心細く、入院ともなれば不自由な事と
お察し致します。救急車呼ばれて本当に良かったですね。
年明けに再入院との事、どうぞ、ご無理なさいません様
ご自愛下さい。少しでもお役に立てる事があれば、と思い
ますが、お近くでないのが残念です、くじけず頑張って下さい。

返信する
Unknown (satochannoniwa)
2020-12-09 20:53:51
お久しぶりです、、お元気そうで良かったと思ったら、、
胆管の治療ですか、、お大事に、、、
わたしも そんな感じが出たら 医院に行きます 有難う、、
来年は コロナも消えて mineさんの胆管のも治って 良い年になります様に、、です、、
返信する
Unknown (nonakask)
2020-12-09 20:00:53
ブログの更新がなかったので案じていました。
胆石は激痛があると聞いていますので大変だったことでしょう。
無理をなさらずに頑張って下さい。
快癒されることを祈っています。
返信する
Unknown (glimi)
2020-12-09 19:10:14
大変でしょうがご自愛ください。
返信する
Unknown (muusunfuusun24)
2020-12-09 18:08:53
ワタシも35歳で胆石が出来、我慢していましたが半年ほど後、現場事務所で徹夜仕事中にもがき苦しみ救急搬送。
その3ヶ月後、現場完了と同時に再搬送された時には入院した3日目に胆嚢摘出。
今も小指の先位の石を保管してます。
失礼ながら、年齢的にはキツいかもしれませんが取ってしまえばあとは楽。
ご自愛下さい。
返信する
Unknown (miyan)
2020-12-09 16:58:19
そうだったのですか....
それは大変でしたね。
柚子の事もあんなにたくさんありましたしね。
救急車を呼んでよかったです。
どうぞお大事になさってくださいね。
返信する
お大事に (umi)
2020-12-09 16:47:50
お独りで、さぞかし心細かったでしょう。
救急車が間に合い、なによりでした。
どうぞ、無理をされませんように。
ご自身の身体を優先してくださいね。
返信する
Unknown (nashi)
2020-12-09 15:28:52
まさかと思っていましたが・・
体の具合が悪かったのですね。
救急車を呼べたのは、幸いです。
石がとけますようにお祈りいたします。
あまり無理せず それでも毎日 楽しい発見がありますようにと思います。
返信する

コメントを投稿