本日最後の観光地は、今年2回目の犬山城です。
前回と同じ道で天守閣を目指します。
岩坂門跡
1回しか来ていないのに、意外と覚えているものです。
お互い、懐かしさまで込み上げてきいます。
天守閣(1537年築 国宝)が見えました。
事務所みたいなところで100名城スタンプを押します。
そして喉が渇いたので、ペプシを飲み干します。
押印後の1杯は格別という表情の晴女さん。
石落としを見て、天守閣に入ります。
天守閣から見える木曽川
雨男さんは天守閣入口の石垣がある所が気に入ったようです。
帰り際、また写真を撮ろうとしたところ、
有楽苑同様、晴女さんが写り込んできます。
そして、何事もなかったかのように、外に出て行きます。
これで本日の観光は終了。
来た道を下って行きます。
雨男さんは門跡を撮りながら歩いていました。
矢来門跡&中御門跡
最後に犬山城の大きな石碑を見つけたので、記念撮影。
この辺りからでしょうか。
晴女さんが国宝を自称し始めたのは。
◆メモ
訪問日:2008年11月
住所:愛知県犬山市犬山北古券65-2
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/入城料 有料
②セットで見たい観光地・・・有楽苑