日帰りめぐり、最後の浄慶寺に着きました。
ここに面白い羅漢像があるそうです。
昔造られたものではなく、最近造られた羅漢像です。
先に途中にある秋葉山神社に立ち寄ります。
七福神がいました。
さすがにこのスタイルでは八福人目の晴女さんが入る場所がありません。
浄慶寺の本堂
境内のあちこちに面白い羅漢像がたくさんいます。
パソコンやスマホをしている羅漢像も。
そろそろ晴女さんが真似したくなる像が出てきそうです。
色々物色した結果、この2つが気に入ったようです。
デジカメと尺八です。
やりきった晴女さん。
リズミカルに駐車場に戻っていきました。
この後、昔住んでいたマンションを見て、家に帰りました。
←前の観光地 王禅寺 / 次の観光地 国立博物館→
◆メモ
訪問日:2012年10月
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生6-34-1
所要時間:10分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可