以前、とりつかれたように作っていた
・・・・・・・・・・・・・。
何ていうんだ?これ・・・・・・。
「カルビスープ」か??
でもカルビ入れてないや
元気な豆もやしを買うことが出来たので
久しぶりに作る。
冷蔵庫の忘れられている
大根や人参の半端なものを
バンバン切っては入れる。
にら・しいたけ・きゃべつ
そして、弱ってない豆もやし
冷麺用に買ってたキムチ
そして、肉なんだが・・・・・
昨夜ステーキ用のモモ肉を網で焼いた。
ポン酢でおいしく
と、思ったら
・・・・魚の味がする・・・・うぇ。
っと、言いやがる。
あ、そーいえばアジを焼いたあと
網を洗うの忘れてたわ・・・・ハハハ。
ありえねー
魚だと思って食べたら?
そして肉だったら得した感じしませんか??
しない・・・・。
っという出来事で残っておりました肉を
細く切りまして入れた。
そして、中華あじで味付けするのだが、
・・・・・・・・・・・・・・
ない・・・・・。
中華あじがない。
引き出しをごそごそするも
やっぱりない。
ある時は三つくらいあるのに・・・・・。
で、
ずっとそこにあるなぁ~~と
だんなさんがどこからか頂いてきた
スープでおこげが目に入る。
誰も手をつけようとしないスープでおこげ
そこのスープを取り出し
ザバザバと3袋入れた。
なぜか、ほんだしも入れてみる。
ま、こんなもんだろ
そして、溶き卵。
うん、こんなもんだ
肉
母からお肉が届いた
おちびくん・・・・・・・・・・
ママにあまり心配かけないで
頑張るのよ
とね。
いつも、私とおちびで何となく
ありがたく頂いておりましたが
あら?いたの???
な、だんなさんが張り切りだした。
この状況はやばいんですが
ほっとく
俺の肉だからね
と、また発注先はこいつか・・・・。
おかーさん
たった一人の孫に
甘いよ
キリン屋・キリン屋ととりつかれていました昨日。
夜は雨に降られるかも・・・バイクで行くか、電車にするか
しばし、空を見上げて悩む
夜のラッシュの満員電車を
想像したら、バイク用カバンにカッパを入れてた
帰りはやっぱり
ザーザー降ってるし
信号待ちで、メットのシールドを拭きつつ
横を見ると
カレーのデリバリー発見
弟が六本木まで食べに行ったという
あの有名店のお持ち帰りの店だ。
店の名前が同じだけなのか??
それにしては有名すぎる名前だと思う。
こんなところに・・・・・・・・。
奥のインド人と思われる人と目が合う。
どーやって持って帰れるんだろ??
ナンもうまそうだ~~~
何度も通ってた道なのに
バイクでしか通らないから
バイクでどうやって持って帰れるかな?
そんな事を考えながら
雨の中・・・・カレー・カレーと無事帰還。
カレーモードですので
戸棚をごそごそ
バーモンドカレー・・・・・ありますね。よし。
たまねぎをザクザク切り出し
黙々とカレーを作り出す。
よし!と煮込む段階でぬれてる自分に気づく。
急に寒くなり、お風呂へ~~~
ってな訳で
カレー
なので、今日もカレー
そして、
今度是非ともあのカレーをお持ち帰り
してみたい。
キリン屋は??
おいしいという話題のドレッシングを食べてみたい
という男がいたので
優しい奥さんであるわたくしは
お取り寄せしてみたのでした。
ところが
単品では買えず必ずあまりいらないものとセットなのだ。
またムダつかいやん
TVで紹介され注文が殺到しているので
発送に2,3週間かかるという話だったが
すぐきた~~
予想外でしたので
きゅうりしかない、我が家の冷蔵庫内。
しかもこのドレッシング
生ものでありますので、1週間ももたないのだよ
とりあえずきゅうりで
そして、タコやらゆで卵やらレタスやらの
モリモリ沢山のサラダ。
たしかにおいしい。
が、おちびくんの感想というと
「焼肉のタレの味だ・・・・」
そうだ。
たしかに・・・・。
言われてみればそうだな。
きっと中身も一緒か・・・・。
途中までは同じかも・・・・・。
奥が深いのか、浅いのか・・・・。
「生パスタ、生パスタが食べたい」と
うるさい男がいるので
優しい奥さんであるわたくしは買ってきたわけです。
そして、作ってあげたわけですよ。
・・・・・・・・・・・・・。
あんま、うまくねぇ~~な。
いつもの細い麺の方がうまいな。
とか、言うわけですよ
わかります???
この感じ
昨日の夕ご飯の冷やし中華です。
だんなさんが麺を洗い
もったそばから、具をのせていく。
20年後こんな風に2人でお蕎麦屋さんやってたら
いやだわ・・・・・・・。
串に刺して焼いてみたけど、
うまくいかないのでフライパン焼き鳥に変更
タレをからめて焼きます
そして、先日のムダ使い
おちびくん修学旅行用のリュック。
実は私のバイク用に欲しかったのだ
いい機会だわ
銀座のお店で買ったのだが、
「息子用に」と、店員さんに話したところ
「う~~!!俺もそんなセンスのお母さんが欲しかった」
と、営業用でしょうが
そう言われてちょっとうれしかったけど
実は・・・・・・
帰ってきたら私のものなのだ
中坊には贅沢なのだよ
思ったよりも高くなかったので
Tシャツなどもお買い上げ
というのも、準備するものもあるだろうからと
頂いたのです
だんなさんの家庭ではイベントがあると
それ用にみな新調する文化らしく
お気遣いして頂けるような成り行き・・・・。
イベントだらけでした我が家ではそんな事してたら
破産してしまいますのでそんな文化はない。
でもせっかくなのでと、いうことで
気になってたこちらへ来てみたのでした。
ちょっと素敵じゃない??
ここ・・・
以上です
今日はお好み焼きにしよう~~
と、思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
このどの窓を開けても
ビニールで密封された室内でのお好み焼きは
ありえないな・・・・・。
うん。冷やし中華にしよう。
テリーヌ
クリスマスの時に食べたテリーヌがおいしくて、
デパ地下にて探すもののなかなか出会えなかった。
あった・・・・。
ちょっとでいいんだけどな。
パックは三つも入ってて1500円だ。
なので、
量り売りしてもらう
他の方々は食べるとは思えないので
100グラムもいらないかも。
で、50グラム。
ホタテのテリーヌ
やっと出会えたテリーヌ
・・・・・・・・・・・・・・・。
ん・・・・。
25グラムにすればよかったか・・・。
死ぬ気で揚げたてんぷら
もう半年はやらないのでたくさん揚げた。
だから、気持ち悪くなるのか・・・・。
私は天才か?と思うほど
サクサクなてんぷら
失敗しないとか、誰でも出来るとか、
やたらそんなことが書いてある
てんぷら粉
さすがだ・・・・。
私が茹でると文句を言うお方がいるので
文句を言うお方が茹でた。
バンバンジーのタレが少ない
と、
これまた文句をいうお方が約1名。
もうお一人の方のにはたっぷり
均等ではなかったということだ。
ハハハ・・・そんなの知るか・・・。
ところで
柏餅を買ってきた。
みそ・こしあん・つぶあん
2個づつで6個
私はおちびがこれやだと言った
食いかけのみそを1つ食べた。
おちびはそのあとつぶあんとこしあん
2個食べた
だんなさんはつぶあんとみそ
2個食べた
で、もう無い・・・・・。
こしあんが1個残ってるはずなのだが
ない・・・・。
おまえ、食ったんじゃないの?
いえ・・・・。
食べてないよ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
たぶん・・・・・。
そういわれると・・・・・・・・・。
食べたっけ??
・・・・・・・・。
いえ、食べてない
で、ゴミ箱に確認へ向かったりする
カレーを作り続けてかれこれ
何十年なのよ。
今日まさに
気づいたことがある。
カレーはたまねぎだと
どばどばたまねぎを入れたのだ。
そしたらおいしいのだ。
たまねぎをケチったらいけないのだ。
バーモンドカレーの箱には
たまねぎ中4個とあるが
そんなにたくさん入れたことはない。
そーいえばずっとあるわ。
なたまねぎをたくさん
在庫処分な感じで全部入れた見たのだ。
おいしいのだ。
そーか、たまねぎだったのだ。
なので、
今日もカレーだぞ。
とんかつ
とんかつにした
野菜が高いのだそうだが
決まったものを決まった日に
買っているのでこれといって
気づかない・・・・
そんなことより、
油との格闘だ・・・・・。
気持ち悪い
油に酔う
死に物狂いのとんかつ
「中が赤いな・・・・」
などと言われた日には
二度と作るまいと思う。
かたく。かたく思う。
それにしても、寒い。
誰だ・・・・。
地球温暖化とか言ってた奴
出て来い!!
あやまれ
サクで買ってきて、
切れない包丁で切ってみた
かんぱちのお刺身
久しぶりに作ったキンピラ
完璧な美人のお友達、のんちゃんの
陶芸家のお父様の作品に
もらせて頂きました。
美人なうえに、そんな芸術家の子供。
本人も類まれな才能の持ち主。
美人にもなるわな・・・・・・。
と、ひがむ
だんなさんも心配なくらいのイケメン
いーな。
そんな人いるのねな、人。
ふつうのキンピラもおいしい気がする
ような気がする
で、ぎょうざ