このようなものを
とうとう買ってしまった・・・・。
100円
だから、いいか・・・・・・。
ウロウロしてましたら、またもや散財・・・・・。
私は病気かもしれません
何だか、買わなきゃならない空気が作り出されている。
そして
まんまと引っかかる
素直なわたくし
せめて
流行のものは買うまい
あーいうの。こーいうの。
何だか、変な流行よね・・・・・。
ピラピラ、ペラペラ
あ、あなたが着るの??
って人があててたりする。
ま、い~~や。
血迷わぬよう気をつけましょう
で、去年って何着てたっけ??
去年の服が似合わなくなるお年頃・・・・。か?
流行に関係ないシンプルな定番は値段が下がらない
下げてくれ。
頼むから下げてくれよ。
下げてくれてもいいじゃないか・・・・。
で、
福引券をもらって
旅行や、レストランや商品券があたる
空クジ無しという福引をやった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
うまい棒と、絆創膏が当たった。
世の中はバーゲンのようなので
誘惑に負けないように
心して帰りましょうね
銀座のお仕事の帰り
更衣室で一緒になった子達と
励ましあったというのに・・・・
まんまと・・・・・・。
あら、安いわ。
定番の流行に関係ないのは
普通除外品なのに・・・・。
などと・・・・
戦略にハマリまくり
こ~~~んな敗北感満載な
紙袋に入れられ・・・・。
あまりの敗北感に耐えられず
持ってたエコバックへそのままつっこむ。
さっそく今日着ていくけどさっ
そして、デパ地下へ。
いつも○○カードはお持ちですか?
と、聞かれ持ってないので
よく買うのでポイントだけのカードなら
持ってもいいかな~と思い
入り口にお座りしてる
受け付け嬢に聞いてみた。
「ポイントだけのカードはどこで申し込めるのですか」
と。
人形のように1つも表情を変えず
「○○カードは各階売り場にて取り扱っております」
と、能面のような顔して作り物のように言うのだ。
何?この接客は・・・。
さすがのおもてにあらわさない
あらわせないわたくしも
イラッとする。
「だから、どこで売り場でですか?」
ハッと思ったのか、一瞬顔が変わり
「はい。売り場で」
で、いつもソーセージやハムなどを買う売り場で
またカードをお持ちですか?と
言われたので
「ここで申し込めるのですか?」
と、聞いたら
「奥の方にサービスカウンターがあるのでそちらで
お申し込み出来ます。」
あのおねえちゃんいらないジャン・・・・。
仕事に対する姿勢がなっちょらん。
マニュアルの通りにかしゃべりません。
的な
言ってることも結局違ったし・・・。
仕分けの対象にしたらいいと思います。
はい。
デパートなんて激戦なのに
そんなことしてたら大変なのにな~~
私生活で考えことでもあったのか??
そんなの知ったこっちゃないよな~~
で、
カードは・・・・申し込んでない
塾の夏期講習の金額にうなだれております
少しでも値切ろうかと試みましたが「おちびくんの数学は本来ならば40時間必要なんです」
と、
そう言われりゃ
もう何も言えず・・・・・
アホな子ほどお金がかかる仕組みに
まんまと乗っかっております。
いい客だわ
痩せなきゃと、思えば思うほど
食べてしまうという話をよく耳にしますが、
塾代のためにも節約節約と、
心がけ、ムダ使いをやめようと思っていた。
のに、
のに、
はい。このかばんです。
フライターグ
この形で一色の物には
なかなか出会えず
一期一会だわ
と、
節約など、どこへやら
即買い
まだ披露できず
ひっそりと、押入れに
桃屋じゃないし
便乗商品なんだろうな~~と思うも
素直な思うつぼなわたくしは買ってしまうわけで
食べるラー油とやらだと思います。
マーボー豆腐やラーメンへどうぞ
と、あるが
豚肉とナスを炒めたものに
スプーン1杯ほど入れてみた。
もくもくと食べるおちび「辛くて食えない・・・・・。辛いよ。辛い・・・」
と、うるさいだんなさん。
・・・・・・・・・ならば、食うな
じょり、じょりと具沢山でふりかけみたい。
ごはんにかけてみたら、おかずいらないや
そんなわけで
結局私しか食べないと思われます
そんなうるさいだんなさんだが、
土曜日見てたTVで生パスタを見たそうで
食べたい食べたい
と、しきりに言うのだ。でもな~~パスタってソースの味だろ
ソースがなぁ~~~トマトクリーム食いたいなぁ~~
と、うるさい・・・・。
日曜近所のスーパーへ買出しへ行っても
そばでずっと言ってる・・・・。
とてもうるさい・・・・。
と、
そこで、山積みになった生パスタ発見!!TVでは生パスタは高級スーパーに売ってるって言ってたぞ
どっからみても庶民スーパーなこのスーパー
・・・・・・・・・・・・。
スーパーの人TVみてたんじゃないの
えらいわ・・・・。この食いつき方。
と、感心したところで
今度はさらに
その同じTVででてきたドレッシングを手に入れたい話
にシフトチェンジしてきやがった・・・・。
あるレストランで買えるそうだ。
自分でさがしてくれ・・・・・。
そして、生パスタだが
賞味期限が短いという話だったが
売ってたそれは8月くらいまでとあったし
あんだけ山積みになった生パスタをみたら
ありがたみもなくなったようで、
結局買わなかった。
以上です
わだ家のカレーパンです。
3種類入っておりました
このセットの横にはわらじみたいな
大きいのもあった。
とても大きかった。
ところで、
街の中を歩いてたら
こんなものを配っていた。
もらった。
何?これ・・・・。
と、くれたおねいさんに聞いてみた。
「謎ののシャンプーです」
ふ~~~~~ん。
そう、これこれ!
だんなさんもこのような仕事を
しているんだろうな~~
と、
だんなさんがどんな仕事をしているのか
実は
知らない私は
この本を見かけたときにこんな感じ?
と、勝手に思い
帰宅しただんなさんに見せてみた。
ちょいと違うな・・・・。
だそうです・・・・。
ふ~~~~~ん。
デパ地下にて
ウロウロする。
買出しモードであります。
誰かにあげたら喜ばれるだろうな~
なものが、たくさんだ
柿の葉寿司とか、
色とりどりの天むすの折つめとか。
あげる人もいないので
余計なことは考えずに
自宅の食料を買ってさっさと帰るのよ
と、心に誓う。
だが、ひと仕事終えた後なので
空腹だ・・・・・。
空腹時の買い物ほど危険なものはない。
お花見お弁当で
ひときわにぎやかで華やかな
なだ万の売り場のキラキラな筒に目がいく。
買ってきた
あまりにキラキラな為
撮ってる私がうつってるわ
なんだ、海苔巻きか・・・。
と、思ったら
お肉がぎっしりと入っている。
うまい
バクバク食べるおちびとわたし。
しかし、
あまりにおいしかったので、
だんなさんにとっておいてあげようと思った。
で、
一切れ・・・・。
もっと食べたかったそうだ
こんな時は、残してあげてないで
黙って食べちゃってたほうがいいのか・・・・。
そーか、そーか。
HPより
春なので
別にこれと言って欲しいのも無いんですが
洋服を買いたくなりました。
以前、
すべて、おまかせなくらいに信頼していた
セレクトショップが無くなり・・・・・
何、着ていいのかどこで買ったらいいのか
わからなくなりました
近くのお店ではそのメーカーのものは
扱いが全く無い・・・・。
で、
赤羽の問屋さんまで行く私
通販でも、売ってくれるそうだが、
やっぱり
見るのと、着て見るのでは
全然違う
保障する
ガイジンが着てるカタログはなおさらだ
保障する
たとえば、
カタログで見た
短い丈の素敵なパンツ
私がはくと・・・・・
ジャストサイズだよ。
スラックスか!ズボンか!!っていうくらい
ズボン・・・・・・・
なんだよ。これ・・・・。
今流行のチュニックも
いろんな形があって、広がって見えると
電車で席を譲って頂く事になりかねない
何だか・・・・・
ボディコンってなんだったんだろうね。
と、ふと思う。
お店の方に
好みのものもばれていて、
いろいろ出してくださっていた。
重ね着で楽しんではどうですか??
と、あんなのこんなの
いろんな着回しを提案してくださった
が
一日に何度も何度も脱いでは着て、
着ては脱ぎ、そしてまた着て脱ぐ
そんなお仕事なので
・・・・どんな仕事じゃ・・・・
1枚でするっと着て
するっと脱げるやつが基本
そして、
あーでもないこーでもないと
試着・脱着をくり返し
3着ほど購入
このお店の方もダメなものはだめという。
信頼できる仕事っぷり
なので、
私も気を遣い過ぎることなく
出してきてもらっちゃったからなぁ~とか・・。
好き嫌いをはっきり言える
「ワンシーズンに一回は来てくださいね」
社長さんまで、お見送りしてくださいました。
またまた
いい方々にめぐり合ったのだ。
なので、
その辺でドーでもいいような服を
買うことが無くなった。
そして、ひとつひとつ大切に着るし
流行に関係ないので
ながぁ~~~~く着る。
素敵なメーカー(?)にめぐり合えて
よかった。15年くらいか・・・・
余談ですが、
私に関わるものはつぶれたり、
無くなったり、
廃業したり、亡くなったり、
なくなったり
とにかく、縁起でもないのだ。
一番気にしてるのは
たぶん私です。
本当に私は悪魔なんじゃないかと思うくらい
昔
私に好意を持ってくれて、じゃ~と
付き合うまででもなく
ご飯食べに行ったりしてた人が
何人も事故に合うとか・・・。
ちなみに結婚したあとの最初のレースで
だんなさんは骨折致しました。
ボルト入りです
今、生きてるのは奇跡なのか・・・・・。
でも死にそうですけど・・・。風呂で溺死。
恐ろしい・・・
私は悪魔なのか・・・・・・
話がまたまたあっちこっちに
ぶれております。
洋服の話でした。
好きなものと似合うものってのも
違うんですよね~~~~
まとまらないので
おわり
中学生男子は自分で買わないのか?
洋服を
家に生息しております中学生男子。
ほっといてみた・・・・・。
そしたら、黒のパーカー(去年の福袋)
と、グレーのトレーナー(去年の福袋)
を交互に着こなす毎日。
急に背が伸びもう今までのものは
ダメな状況であります。
ズボンはまだいろいろ履けるので
気にならない・・・・。
が、
他のものはもうツンツルテン
かわいそうな子のようにも見える・・・。
「いいんだ!服なんて!何でも!!」
君はそう言うが、限界であろうよ。
長袖Tシャツ3枚
パーカー2枚
で、3千円だった・・・・・・・・・。
そんなんでいいだろ
中学生
「ママのあれ着ていい??」
え・・・・・・・・・・。
フランスから問屋さんに
買ってきてもらい手に入れている
そんな服を
おまえが着ると言うのか???
しかし・・・
やっぱり男なんだな。
肩幅やなんかがもうだめな感じだ・・・。
身長も体重もこされた・・・・。
あんなにちぃっちゃかったのにな・・・・・・・。
はぁ~~~~
気持ち悪い・・・・・・・・
オリンピック
愛子さん一歩一歩でなぜダメなの???
素晴らしい事なんじゃないのか?
何で残念とか言うんだろ??
落ちずに前よりも上がったのにね。
良かったと、私は思う
すごいことだと私は思う
そして・・・・
だんなさんが海老蔵のようだ・・・・。
そして・・・・・・・
鼻ピー君みたいなやつが
ほれ、メダル
みたいな世の中だったら
暴れてみたい衝動にかられる・・・・。
私には気になるものがあった。
女子中・高生がかばんにつけてるクマ
可愛いじゃないか
生徒が持ってたので、見せてもらった。
パスモが入るようになってて、
びよぉ~~~~~んと伸びるように
なってる
ほ、ほしい~~~~
しかし・・・・・
昭和40年代に生まれております
熟女が
それを持つのはいかがなものかと・・・・・。
思うわけです
だいじょ~~~ぶですよぉ~~
と、君たちは言うが・・・・
お母さんが持ったらドーするよ
と、脅す
無言な娘たち・・・・。
私だってわきまえる機能はまだあるわよ。
でも・・・・・・・・・。
ほしい・・・・。
CDケース&キーケースを買ってしまった・・・。
なんだか
うれしい・・・・・・・・。
こんなことなんだよなぁ~~~
朝も早くからローソンで忍者めしと宇宙めし
お買い上げ
さて
その後のことです。
予想外の緊張から解き放たれたあと、
銀座の町を歩くことにする。
先週買うかどうしようか迷ってたコートを
見に行った
なかった・・・・・・。
買うなって事か・・・。
残念だ
残念な私の
前を歩くサラリーマンの香水がきつい・・・。
いや・・・・。
この人じゃない・・・・・。
この場所は、先週訪れた
あのアバクロさんちの近くだ。
この匂いは・・・・。
半径何メートルかは知らないが
明らかにあの建物から匂ってくるのだ。
ある意味すごい戦略だ
と、感心しつつデパ地下へ
最近買うものが同じだ。
ソーセージやら、肉やら、野菜まで買う。
高いがもつ。
なんでだ??
近所のスーパーの物ともちが全然違う。
どっちがおかしいんだろうか?
転々とした物が瀕死の状態で安く売られているんじゃないか?
と、疑いを持つほどだ・・・。
スーパーのレタスはすぐ死ぬ。
試食なんかするもんじゃない・・。
チーズなんか買ってしまった。
家に帰ってから食べたみたら
何で買ったのか、落ち込んだ。
チビッと食べるからおいしかったんだろうか・・・。
チビチビ食べよう・・・。
専用のクラッカーもいかがですか?
はいはい。買いましょう
\600もした・・・・。
その辺のリッツでよかったのに・・・・。
そんなものこんなもの
先日手に入れましたバックに入れる。
入る入る。
何でも入るわよ。
と、ヘラヘラしてましたら
階段踏み外して転びました。
けっこう派手に・・・・。
上りだったのでダメージは少なく
でも、
みんな知らんぷりなんだな~~~~
バーカと言わんばかりの冷たい視線
そんなとこで転ぶのは確かに
バーカですけどね
都会の孤独を感じました
本日は
先日記事にしました先輩の展覧会へ
はい。
朝から銀座の日であります。
そう。
先輩は銀座の画廊にての展覧会
すばらしいわ。
なので、
お仕事後うかがった。
の前に
悩むのが
何を持っていったらいいのか・・・・・・。
自分も舞台のときなど
たくさん頂いたりしてとてもうれしい
先日
後輩のバリバリ売り出し中男性ダンサーへ
アミノ酸を楽屋にさしいれたところ
大変喜ばれた。
「みのりさん!!僕!頑張ります!!
体気をつけます!!」
と、頭をなでてあげたくなるようなメールが来てた
さて、
先輩には何を・・・・・
花を
とも思ったのですが
何かの本で、絵のアトリエにご招待された方が
花をお土産に持っていこうとした際、
絵は花と同じで、絵があるのに
花を持っていくのはいかがなものか?
なことが書かれてたものを思い出す・・・・・・。
そーなの?
その辺のマナーもわからないまま
とりあえず花はやめる・・・。
そして、
その先輩においしいと教えてもらった
さつま揚げ購入
毎日遅いようだし、すぐ食べられるし
主婦だし・・・。
決定
これだけってのも
・・・・・・・・・・・・・・・。
なんだな。
銀座といえば、ラデュレか?
マカロンか?
でも何個も食べられないし・・・・
日持ちもしないしな。
箱とか可愛いから最適だけど
で、結局
ははは・・・・・。
相変わらず感じ悪し・・・・・・
そして、展覧会はバイオリンの演奏なども
ありつつ、優雅な雰囲気。
柔らかな光とそれぞれに意思を持つような絵。
感性って・・・・。
何だろう?何なんだろう??
の瞬間・・・・・。
あ、あれは・・・・・・・。
わたくしの天敵
森光子と戦える方はこの方しかいない・・・
師匠であります
回れ右して帰ろうかと思いました・・・・・
なんだか息も詰まる思い。
無視するほど私も子供ではない
先生~~おはようございますぅ~~
お茶をご一緒させていただき
どーでもいーようなお話に
うなづき、
では
と、帰ってまいりました
ぜぇ~~ぜぇ~~
そして、デパ地下でそのストレスを
発散する・・・・・・。
つづく