恒例の京都 秋の部🍁





もしかして、ここも?







錦天満宮にご挨拶。
どーしたんだい?おっさん⁉️
今年はなぜだか、紅葉も終わったであろう11月も末も末…

例年は16〜18日とかの辺りでまだ色づいて無かったわ🍁
と、やってた気がする。

良い時は、宿も爆上がり💸だし、
混むし…
何だかんだで、こんな時期。
例のごとく、お仕事を心ここに在らずで
サクッと終え

缶ビール2本バックに忍ばせ、新幹線へ乗り込みます🚄
以前より、やはり人がいっぱいです。隣にももちろんいる。
ガイジンさんも沢山。
コロナは終わったのか?

曇りの、やたら関東方面は気温が高い日。
10℃くらいは違いそうなので、汗だくで厚いコートを羽織り、ニットやマフラーは圧縮して持って来た

京都駅着いた。
さむっ!
ん?
黄色い新幹線?
以前にも遭遇したドクターイエロー?
これ見たら幸せになれるのよね?ね?

駅、ゲキ混み…
さっさと宿へむかいます。
もー乗り換えも慣れたもんだわ

自画自賛

いつものお宿。
フロントも混んでる。
なんちゃらクーポンも私は対象外らしく、何もお得なこともなく最速でチェックイン手続き終了。
で、フロントに歯ブラシやら並べてありそこから必要な物を持っていくシステムになってた…

アメニティセット重宝してたのに
…

しばし、休憩。
お茶の葉しか無い…
コーヒーも無くなった…
お茶も急須に入れるやつ。
なんで?
各階にあった自動販売機もない

お茶の葉入れすぎて苦くなっちまったお茶🍵でひと休み。
さて、もう暗くなってしまったわ。
行くか!

行き先は、
最近お気に入りの長岡天満宮。
昨年の明るい時の長岡天満宮。


ここが、12月4日までライトアップだというではありませんか❗️

で、いってみた。

もしかして、ここも?
と密かに💡期待してたが
見事に裏切られる…

やっぱりな。

誰もいない…


何なら…怖い…
お参り。
で、庭園へ。

キレイだが、誰もいなくて怖い。

観光客も戻り、賑やかです!
と、聞いていたのでこの度のテーマも「人混みを避ける」だったが

穴場過ぎた。

怖い…

さっ!帰りましょ


四条まで戻り、人手チェック


錦天満宮にご挨拶。
怒鳴りながら歩くおっさんに遭遇。

もうほとんどしまってる錦市場を抜けて、大丸チェック

さて、一度宿に戻り
出かけます🍺
つづく。