紅葉見物に行った北見フラワーパラダイスで、シバザクラが咲いていました。
シバザクラ(ハナツメクサ=ハナシノブ科)は春の花で、滝上町や大空町東もことの公園で有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
その時期になれば、フラワーパラダイスでも園内のあちこちで見ることができる。しかし、この花の狂い咲きはそんなに珍しくはない。毎年、必ずと言っていいくらい秋にも見ることができるからだ。
それよりも、先日「イタトン日記」の maki さんがそのブログで書いていたように、「つつじ」の方が珍しいのかもしれない。同じマチで同じような話題なのでちょっとふれさせてもらいました。
にほんブログ村
にほんブログ村