大分と言えば「椎茸」!
そんな髪型にされたエーコです!"(-""-)"
本日2度目の特ダネはそんな原木椎茸です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/7cded486bd1f31597d1a7a8b80032903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/fe1b9207264cd256e94d4d4f2bd48c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/ca3dbbc5385bd3d25b8fa86203a3ba97.jpg)
手のひらから溢れそうな大きさで肉厚!!
このまま塩を掛けて焼いてカボスをぎゅ~~っと絞って食べたいですね!
お次は先日ご紹介したイチゴの続編。
先日は昔のイチゴのように味の濃い「大分5号」をご紹介いたしましたが、今度は上品な甘さの「やよいひめ」をご紹介いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/d99bcaddaae2e26144b043621570fe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/85eb2e395a14513e17c499676b12ced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/b247c5c5dc1d2891b142aa6d79658f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/edb3c76c5646c74cf5ca0f39eb66e735.jpg)
こちらは大分5号よりも酸味が少なく甘くてお子様からお年寄りまで幅広く人気ですね!
現在大分青果市場では以下の品種のイチゴが流通しています。
さがほのか
紅ほっぺ
ひのしづく
もういっこ
あまおう
大分5号
やよいひめ
泡雪
さちのか
ですが、今のところ一番人気は「やよいひめ」のようです。
皆さんは、酸味重視派、それとも甘さ重視派?
私は胃袋重視派ですね~!(*´ω`*)
そんな髪型にされたエーコです!"(-""-)"
本日2度目の特ダネはそんな原木椎茸です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/7cded486bd1f31597d1a7a8b80032903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/fe1b9207264cd256e94d4d4f2bd48c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/ca3dbbc5385bd3d25b8fa86203a3ba97.jpg)
手のひらから溢れそうな大きさで肉厚!!
このまま塩を掛けて焼いてカボスをぎゅ~~っと絞って食べたいですね!
お次は先日ご紹介したイチゴの続編。
先日は昔のイチゴのように味の濃い「大分5号」をご紹介いたしましたが、今度は上品な甘さの「やよいひめ」をご紹介いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/d99bcaddaae2e26144b043621570fe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/85eb2e395a14513e17c499676b12ced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/b247c5c5dc1d2891b142aa6d79658f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/edb3c76c5646c74cf5ca0f39eb66e735.jpg)
こちらは大分5号よりも酸味が少なく甘くてお子様からお年寄りまで幅広く人気ですね!
現在大分青果市場では以下の品種のイチゴが流通しています。
さがほのか
紅ほっぺ
ひのしづく
もういっこ
あまおう
大分5号
やよいひめ
泡雪
さちのか
ですが、今のところ一番人気は「やよいひめ」のようです。
皆さんは、酸味重視派、それとも甘さ重視派?
私は胃袋重視派ですね~!(*´ω`*)
肉厚で歯ごたえもいいです(*^_^*)
イチゴも美味しそう~♪
私は少し酸味があるのが好きです。
こんにちは。
吃驚したぁ!!!
凄くデッカイ椎茸ですねぇ。
掌からはみ出すじゃないっすかぁ。
椎茸は大好物で、岩手でも作ってんぞー!!!
大分には敵わないと思います。
苺もデカイぞ。
今は色々な品種があるのですな。
驚くやら、感心するやら。
昔、
ダナーって苺があって、香りが好きでしたが
今は見掛けませんね。
エーコさんの胃袋重視派に賛成します。
ところで、(賛成への派生から)
苺って酸性かアルカリ性か知っていますか??
答え;;アルカリ性なんだなぁ、これが。
ご活躍のようで、何よりです。
明るいエーコさん、商売繁盛ね。
春夏冬二升五号、おめでとう。
初めまして、
登録ありがとうございます。
ゆずを見てくださって恐縮です。
時々お邪魔します。
それでわ・・・・・。
毎日のランニングで足がカクカク言ってるエーコです!
さいちママさんの場合「酸味があるのが」ということは「大分5号」がきっとしっくりくると思います!
本日1パック780円で出てました。(*´ω`*)
まだちょっとご家庭で食べるには高めですよね?
私もサンプルを一回食べた切りです!(;O;)
昭和には強い石川スタッフは一瞬で解読しましたよ!(*´ω`*)
ちなみに「ダナー」というイチゴは聞いたことが無いんダナー!(・´з`・)
もし次回もコメントを頂けるとしたら、URLにご自身のブログアドレスをご入力いただけると助かりマッスルです!(*´ω`*)
私の読者登録数もかなりのもので、「ゆず」さんを見つけ出すまでに随分時が経ってメランコリックな風が流れるのも失礼かと思いお願い申し上げた次第でございます。
それにも懲りずにお付き合い頂けるとしたら幸甚です!(・´з`・)
ゆずちゃんを発見いたしました!(≧▽≦)
これからもよろしくお願いします!