九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

培養土の比較実験開始!

2016年05月24日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

今朝も空腹で目が覚めたエーコです!

 

育ち盛りのおかげでしょうか?

 

いくら食べても早朝からおなかがグゥ~ッと鳴って目が覚めてしまいます。

 

なぜか夢の中では巨大なかっぱ巻きに襲われながらも必死に噛み付いていました。

 

かっぱ巻きと言えばキュウリですが、そういえば先日の実験でキュウリの苗を使用しました。

 

・無農薬無肥料

・無農薬有機肥料(植物由来)

・無農薬有機肥料(動物由来)

・無農薬無肥料で実験用培養土

・無農薬無肥料で実験用スーパー培養土

 

これらの条件でそれぞれ畝作りをしてもらい、種から育てたキュウリの苗を移植しました。

虫除けに回りに紙で囲いを作ったのが下の写真です。

さすがに広い畑なので不耕起栽培は無理なのでトラクターで土を起こしてもらっています。

不耕起栽培で無農薬で無肥料ならハーブ園で小さい実験も可能なので、この農園では実際に農家さんがメリットがあるかどうかを見極めるための農法にしてもらってます。

 

隣で花が満開になっているのは先日のフルーツ大根です。

まだ実の方はトウは立っておらず、物凄い勢いで売れています。

 

やはり無農薬・無化学肥料は大分でも人気が高いんですね!?

 

私も『天然』と言われますが、今ひとつ異性には人気がありません。

どうも大分の男性は『加工品』に慣らされてしまってて『天然もの』の良さに気がついていないのではないでしょうか?

 

この無農薬農園の野菜や果実を沢山食べると「本物の良さ」が解かるようになる筈!

 

というわけで、路上販売用の商品棚も製作開始致します!!

 

あ、私が並ぶ訳ではありませんので誤解無きよう。

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実験農園から美味しいお知らせ | トップ | 『白加賀梅』販売ですが・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (田植え機に乗ったサラリーマン)
2016-05-24 06:52:34
 本物、天然物は良いですねぇ、でも人間とにとって美味しいものは虫に取っても美味しいもの、この辺のバランスが難しいんですよね。(無農薬がいいのか低農薬あたりまでOKなのか)
エーコさんも「天然」ということですので早く虫がつくことを遠くから祈っています。
楽しみに読まさせて頂いています。
ではでは。
返信する
おはようございます (tempo1078)
2016-05-24 08:07:24
エーコさん、
まだ育ち盛りですかいな。

本当は、
高見盛だったりして・・・

無農薬・無化学肥料ってのは
人気が高いのですな。

消費者のニーズも
高まっているから
売る側もそれに対応して
研究せにゃならん~ってことね。

宇宙人としての
才能を発揮して
頑張っておくんなさいよ。

商品棚に
エーコさんが並んでいたら
真っ先に買うよ。

あっ、
これは無いのね。
残念。
返信する
こんんちは田植え機に乗ったサラリーマンさん! (エーコ)
2016-05-24 11:29:18
そうなんですよね。

虫も喜んで食べるから無農薬で害虫駆除するには手作業しかないんですよ。

「お前が畑に立ってたら悪い虫の一つくらい付いてくれるかもよ?」と先輩がほざいてます。

ですが、それすら私にとっては「非常食」でしかないのです。

お客様の許容範囲が狭いのは構いませんが、もう後何年年かしたら後継者不足で野菜自体が入手出来なくなることの方が危険なんですけどね・・・

難しいですね、バランスボール・・・
返信する
こんちは、tempo1078さん! (エーコ)
2016-05-24 11:31:06
私は非売品です!

高見盛ってお相撲さん?

どうやら岩手県を宇宙船で攻撃して欲しいようですね?

準備しておきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安全安心野菜情報」カテゴリの最新記事