1700万年前、大型のヒト科のサルが現れます。
現存するヒト以外のヒト科の生物には、
ゴリラやチンパンジー、オランウータンがいます。
600万年前から500万年前、人類の直接の先祖が登場(アウストラロピテクス)
人間に近い、より大きな脳を持ち、楽々と二足歩行できるようになった霊長類が現れます。
これらが人類の直接の祖先と目されています。
200万年前(猿人)ホモ・ハビリスが現れました。
これは、初めてヒト属(ホモ属)に属する生物種です。
石器を使い、石器は人工の歯や牙や角として機能します。
他の動物を以前よりもはるかに容易に殺傷する力を得たのです。
百万年前、「原人」がアフリカから出てユーラシア大陸に広がっていきました。
60万年前、地球は氷河期に入る。
氷河は北から南に広がり、多くの生物の適応を刺激しました。
原人は、毛皮を身につけ、天幕を張ったシェルターに住んだり、洞穴に暮らす。
50~30万年前(旧人類)、脳の大きさは1300~1600ccくらいで
むしろ現在の人間より大きい。
イラクのシャニダール洞窟にて葬式跡が発見されています。(ネアンデルタール人)
20万年前(新人類)、我々現代人と同じグループの新人類です。
スペインのアルタミラ、フランスのラスコーに
このクロマニョン人によって描かれた洞窟絵画があります
ろまんですなー。
がくせつてきににんげんのみなもとはあふりかのおさるさんですよ。( ゜д゜)ドカーン!!
にんげんがどうぶつみたいにじゅんすいなけっとうだなんていったら、
白人、黒人、黄色人にわけられるのか?(´∀`(⊃*⊂)(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
混血はざっしゅか?ざっしゅなのか?∩(´・ω・`)つ―*'`*:.。. .。.:*・・* もうどうにでもな~れ
そんなことより、きみたちのせんぞたちはどのじだいにもいきていたんだ!( ´∀`)オマエモナ
何年もの昔からうけつがれているなんて、
きみたちにはすばらしーぃいちがやどっているのだ~ぁ。(|| ゜Д゜)トラウマー
ナチスドイツで遺伝子研究がなされていたと聞きました。
はなはだ人道に反しますが、理論的には可能でしょうとのことだが、本当か?
血液型は人間以外の動物にも存在するようだ。
免疫機構の中で果たしている役割は様々だとか。
日本人の先祖はどこからきて誰なのか?