新城ラリー臨 2015年10月31日 | 鉄道 やっぱり313系でした 幕は〔臨時〕 それなりに乗客がいるものの、数からしてメジャーなイベントには まだまだ成りきれていないですな #鉄道 « クモハ313 3000番台 | トップ | 新城ラリー2015 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 笑 (いのさん) 2015-10-31 21:54:14 こんばんは~。模型屋さんは同じ事を考えられてますね。笑県外からのお客さんが多い上に、ラリー好きの人はそれ系の車で運転好きが多いので、F1等とは層が違いますね。でも、今後に期待したいものですね。では。 返信する RE:笑 (みすずか~る) 2015-10-31 23:06:18 いのさん こんばんは動きが読まれてたような。新東名が開通してもっと来場者が増えて、くれば鉄道利用も増えるでしょう。将来的には電力不足でキハ75や25が来ることを期待して... 返信する 二番手か・・・ (DT12A) 2015-10-31 23:52:45 みすずか~るさん、こんばんは。今日、この店に行く予定だったんですが・・・スニーカーが予算オーバーしたんで、諦めました。私の知る限り、この区間でラリー臨狙いはお二人だったようですが・・・せめて田んぼに稲があったらなぁ・・ 返信する RE:二番手か・・・ (みすずか~る) 2015-11-01 15:58:12 DT12A様 こんにちは313系じゃ誰も興味示しませんね。せめて311系でも入ってくれればと思いますが、乗客数からすれば極めて適正でした。田んぼは稲はありませんでしたがマシュマロがいっぱい転がってました。 返信する Unknown (walters) 2015-11-02 12:51:38 稲刈り後とは思いもしなかった。私は久々の東上-野田城でした。一人は撮影してるのは気がつきましたが。これはどうもでした。誰もいないということは魅力もないということか?と思ったら案の定、通常と変わらずの姿でした。 返信する Unknown (みすずか~る) 2015-11-07 02:03:34 walters様 こんばんは関東方面へ出張中で返事が遅くなりました。ほんのちょっぴりだけ期待はしてた。まぁ、世の中こんなものですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
模型屋さんは同じ事を考えられてますね。笑
県外からのお客さんが多い上に、ラリー好きの人は
それ系の車で運転好きが多いので、F1等とは
層が違いますね。
でも、今後に期待したいものですね。
では。
動きが読まれてたような。
新東名が開通してもっと来場者が増えて、
くれば鉄道利用も増えるでしょう。
将来的には電力不足でキハ75や25が来ることを
期待して...
今日、この店に行く予定だったんですが・・・
スニーカーが予算オーバーしたんで、諦めました。
私の知る限り、この区間でラリー臨狙いはお二人だったようですが・・・
せめて田んぼに稲があったらなぁ・・
313系じゃ誰も興味示しませんね。
せめて311系でも入ってくれればと思いますが、
乗客数からすれば極めて適正でした。
田んぼは稲はありませんでしたがマシュマロがいっぱい転がってました。
私は久々の東上-野田城でした。
一人は撮影してるのは気がつきましたが。これはどうもでした。誰もいないということは魅力もないということか?と思ったら案の定、通常と変わらずの姿でした。
関東方面へ出張中で返事が遅くなりました。
ほんのちょっぴりだけ期待はしてた。
まぁ、世の中こんなものですね。