やはり雲を引っ張ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今日より213系運用開始と言うことなので、E4の運用が確実に読めるのは午前中まで。
入庫後、午後の運用に入るかは??
まだ十分に葉っぱが残ってそうなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/cbbcae5ffdac07bb69851ad508b49a1f.jpg)
良い場所がないんですね、ここは。
鉄橋下まで様子見ましたが、紅葉具合も全くダメでした。
けっこう飛ばしてく快速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/3607fba398b84fac42bfef6adc65ccf7.jpg)
20年ほど前、165系3連から119系2連に置き換わった時に大混雑で、
すぐに115系3連に置き換わりましたが、今じゃ2連でも十分です。
踏切通過後に後追い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/b2aae7eb7d30d06ceb95b489b4a9709f.jpg)
列車風で葉っぱが舞い散るのを期待してましたが、
しっかりくっついてます。残念
このあと私の撤収後に陽
が差してきたのは言うまでもありません
では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今日より213系運用開始と言うことなので、E4の運用が確実に読めるのは午前中まで。
入庫後、午後の運用に入るかは??
まだ十分に葉っぱが残ってそうなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/cbbcae5ffdac07bb69851ad508b49a1f.jpg)
良い場所がないんですね、ここは。
鉄橋下まで様子見ましたが、紅葉具合も全くダメでした。
けっこう飛ばしてく快速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/3607fba398b84fac42bfef6adc65ccf7.jpg)
20年ほど前、165系3連から119系2連に置き換わった時に大混雑で、
すぐに115系3連に置き換わりましたが、今じゃ2連でも十分です。
踏切通過後に後追い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/b2aae7eb7d30d06ceb95b489b4a9709f.jpg)
列車風で葉っぱが舞い散るのを期待してましたが、
しっかりくっついてます。残念
このあと私の撤収後に陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
では
その頃私は山の上にいました。
前回と逆ですね(笑)
さみーのなんの。
一先ずE4北上をこの目で確認。油断は禁物?
寒さは下界の方がまだマシでしたよ。
私も午後、E4が落ちてないのをこの目で確認しました。
朝晩のM増結ありの運用に入ったのかな?
それならしばらくは安泰ですかね
朝寝坊してなければ、城跡まで足を延ばすつもりだったんですが・・
お陰でとんでもない物を撮影することになりました。
E17が、最初の落ちました。
一気に置き換えるだけの本数は、まだまだ揃わないとは言え・・・
どうも、単独運用が多い、E編成の旗色が悪い。
油断は禁物です。
城跡は、こちらからも撮れるんですね。
今日初めて行ったので、とりあえずフェンス側から撮りました。
私が行った時も、薄日状態で、いまひとつの天気でした。
お布団呪縛と朝の用事のせいで到着15分延です。
かろうじて間に合いましたけど
廃回は昔ほど置き場所がないからさっさと実行するのですかね。
昔なら牛久保4番線や中部天竜とかに用済みの旧国ゴロゴロ置いてありましたけど。
佐久間RP跡レール引きはがすのもう少し後でも良かったのにと思います
桜、銀杏、紅葉が手軽に撮れるのでよく利用してます。
架線柱とケーブルが何ともならないのが惜しいですけどね