みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

飯田線の冬景色

2011年01月16日 | 鉄道
滅多にない雪景色

飯田線沿線へ出掛けるも野田城以南ではあまり積もらず、もっと北へ向かえば良かったと後悔。
でも、効率を考えると新城以北で寒さの中を待つのは耐えられません


雪は田んぼにうっすら積もっているくらい

子供が遊ぶには足りませんな


農道も路肩以外はありません

国道の登り坂はノロノロ運転でした


山並みはいい感じです

新城市内じゃないみたい


雪道は早めの減速を

踏切で一旦停止しようとしたら、手前がアイスバーンになっていて、
ABSが作動しても止まりませんでした。
こうして冬季の踏切事故は起こるものだと実感しました。
降雨後の積雪という温暖な地方にありがちな凍結パターンです。


今も外は
明朝、会社に辿り着けるかなぁ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (walters)
2011-01-16 17:17:56
広い場所限定ですが、ブレーキを踏んで、
滑らないかをチェックを
ついついしてしまいます。

タイヤの跡が蛇行して、
そのままストレートにガードレールへ
正面衝突な跡を見ると、思わず減速。

雪の撮影は、足が湿ってきて
冷えるんですよね。
あっ、手袋まだ買ってないや。
返信する
既に、マイカーは諦めました。 (DT12A)
2011-01-16 18:28:08
みすずか~るさん、こんばんは。

今も雪は降り続いております。
今日のような雪の降り方は、普段雪や凍結路に慣れていない地区の人間には危険極まりない状態ですね。

今の車にはスタッドレス用意してないので(98%不用なので・・)明日はどうしようもないです。

これじゃ、雪中撮影出来るわけもないんですが・・・
返信する
プチ雪中撮影 (みすずか~る)
2011-01-16 22:32:54
walters様 こんばんは

今回は先週の反省をふまえて
耐寒耐雪装備にスキー用タイツとスノーシューズとニット帽を追加しました。

髪のボリュームが気になるお年頃なので、
寒さは頭部からやってきますので(^^ゞ
返信する
諦めたい (みすずか~る)
2011-01-16 22:39:11
DT12A様 こんばんは

明日の通勤はヘタしたら通常の3倍以上(2時間?)かかるので断念したいのですが、
リスクを背負って行く予定です。

スキー場へ行く雪道は楽しいですが、
会社への雪道は苦痛です。

返信する
ご苦労様です (いのさん)
2011-01-17 21:33:36
こんばんは&ご苦労様でした。

過信は禁物ですよ。

それとこの季節はトラクションコントロールOFFと
ABSのヒューズ外しは定番です。爆

体と機構はダイレクトに繋がってないとね・・・

アナログ人間ですねぇ・・・・。

どちらにせよ、お気をつけて!!


返信する
re:ご苦労様です (みすずか~る)
2011-01-18 00:02:38
いのさん こんばんは

どうも平地での雪は慣れません。
ABS作動中での減速は機械任せみたいなもので
いつ止まるか判らないので正直怖いです。

手動ABS(脚動)の腕(脚)をもっと磨かなければいけませんね

返信する

コメントを投稿