なんとなく桜で毎年通っている長篠城趾。
満開のタイミングが合わず、いつも中途半端。
今年は雪も少なく冬も暖かく、3月末がピークだろうと思いきや、3月が思いの外寒く
日曜日午後もここで雨に降られ雹まで降ってくる始末。
駐車場の桜はまだまだです。
一瞬の青空で

sd Quattro + 10-20mmf3.5
なけなしの列車が通る頃にはまたぽつぽつと雨

sd Quattro + 10-20mmf3.5
超広角だと天上の木々まで入って楽しいですが、花が少ないとと背景が雲で残念な結果でした。
来週末がベストだと思うが無理なんだな..。
満開のタイミングが合わず、いつも中途半端。
今年は雪も少なく冬も暖かく、3月末がピークだろうと思いきや、3月が思いの外寒く
日曜日午後もここで雨に降られ雹まで降ってくる始末。
駐車場の桜はまだまだです。
一瞬の青空で

sd Quattro + 10-20mmf3.5
なけなしの列車が通る頃にはまたぽつぽつと雨

sd Quattro + 10-20mmf3.5
超広角だと天上の木々まで入って楽しいですが、花が少ないとと背景が雲で残念な結果でした。
来週末がベストだと思うが無理なんだな..。
今年の桜は・・全く読めないですねぇ。
留めに、佐名川の桜は咲きそろう事は無さそうですし・・(咲いてる場所はほぼ満開の一方、まだつぼみのままの樹も・・・)
桜色バックの名鉄流しも、今年は出来るかなぁ・・・
いつもなら散り始めてもおかしくないのですが。
ゆっくり楽しめるということでしょうか。
鉄橋付近・・・日車側はかなり寂しい咲き具合ですが、週中。
名鉄付近は、線路際の機がだいぶ減ってしまった上に今年は花芽が少ないのかボリューム感乏しいまま・・先週の寒さで開花が遅れて、今週末でも5分程度。
運が良ければ来週まで持つか?
週中の雨の具合でしょうか・・・
今年は去年と比べると、咲きそろいは悪いものの、長い期間花を楽しめております。