まさかの湘南色。
青島みかん、からかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/5377db6e83168cc7e2899db5637f45f5.jpg)
α77Ⅱ + APO50-500mm
結構撮りに来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/8800d31b40bcf9894068f0730dc41719.jpg)
α77Ⅱ + APO50-500mm
一枚窓が80系全金車みたいで意外にいいかもしれない。
この際だからスカ色とか気動車一般色とかもやって欲しいですね。
希望はヒゲ付きの特急色ですけど。
青島みかん、からかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/5377db6e83168cc7e2899db5637f45f5.jpg)
α77Ⅱ + APO50-500mm
結構撮りに来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/8800d31b40bcf9894068f0730dc41719.jpg)
α77Ⅱ + APO50-500mm
一枚窓が80系全金車みたいで意外にいいかもしれない。
この際だからスカ色とか気動車一般色とかもやって欲しいですね。
希望はヒゲ付きの特急色ですけど。
私も場所違いですが、撮影しました。
国鉄時代から、湘南色の車両は走ってないものの・・接続する東海道線、沿線の名物を考えたら、悪くないかも・・・
既に第二弾の準備が出来てるとの噂も・・・こちらはゆるキャラらしですが・・
直虎ラッピングで、いける!と踏んだかな?(笑)
国鉄色リバイバルシリーズで行くなら、DC準急色から、一般色、急行色と、進んで貰いたいです。
古い施設が多いので、旧国鉄色はぴったりだと思いますね。
まぁ、費用対効果がでれば色々出てきて欲しいけど,そこまでは難しいかな。