みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

曇天と黄砂

2011年05月03日 | 鉄道
曇天と黄砂のダブルパンチです。

さすがにテンションは上がりませんし、沿線は撮る人も少なかったようです。


お手軽な場所で

花を見つけました


こんな場所もあったのかと

この辺りは未だ未開拓です


そよ風...そういえばトンネルの上や橋から撮ったことないなぁ

この日は最徐行で走っていきました


天気さえよければ

空と緑のコントラストなんぞ考えてみるのだが


灰色の空では

敢えて木々で隠しちゃいましょ


ケンチャン様のブログを参考にしました

鳥居強右衛門祭?
のぼり祭の旗は長篠城周辺にいっぱいあったけど初見です。


では






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曇り空も・・・ (DT12A)
2011-05-04 07:42:23
みすずか~るさん、おはようございます。

昨日の天気は、一日すっきりしませんでしたね。
撮影向きではないけど、光の向きを気にせずにポイントを選べると考えれば、楽しめますよね。
発色だけは如何し様もないですが・・

鳥居強衛門祭とは?
少なくとものぼりは、見た記憶が無いなぁ。
返信する
RE:曇り空も・・・ (みすずか~る)
2011-05-04 15:53:47
DT12A様 こんにちは

今回は晴れてたら電車に影が映り込む所ばかりですね。
天気が悪いのは天命だと思って諦めてますけど黄砂のほうが如何ともしがたいです。
昨年の紅葉も黄砂にやられましたし...。

返信する
曇天と黄砂 (walters)
2011-05-05 08:39:38
本日は午後限定で長篠城周辺へ
行ってみる予定ですが、
祭り混雑に巻き込まれないようにしなきゃ。

上から2枚目、新緑の中だと
良い感じに撮影できますね。
場所はわかりますよ~~。

最後から2枚目、撮影していると頭の位置と軌道の高さが、恐怖を感じます。
そよ風で挑戦したら、最後尾入りませんでした。

返信する
Unknown (みすずか~る)
2011-05-05 17:00:21
walters様 こんにちは

2枚目は快晴だと影だらけでアウトかもしれないですね。
葉っぱがキラキラしてくれれば電車は二の次で良くなるかもしれません。
天気のいい日にもう一度行ってきます。


5枚目は誰も見向きもしない場所ですが柵もないので撮りやすいです。
やはり曇天限定になるのかな。
返信する

コメントを投稿