おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

伊勢神宮 外宮 内宮

2013-01-21 | ダイアリー

福山を朝早く出発してやっと伊勢神宮外宮に到着~~

まずは外宮から♪

今回はじめて伊勢神宮に行き、外宮と内宮が離れてることも初めて知ったトホホ・・

一緒に行った友人は3回目~~

「でも数年前から又伊勢神宮に行きたいと思ってたんよ~」

「まぁ~~行きたかったらいつでも私に言ってよ~

たいてい付き合うから♪」

外宮はまだ人が少なくて、大きな木がこんもりあり神聖な場所にきた感じがする。

樹齢何年だろうか?

これより中は撮影禁止の立札があり、ここからしか中は撮れない~

この日は成人式だったので晴れ着姿の女性も多く見た(*´∀`*)

そして又バスに乗り内宮に・・

ここからが渋滞でかなり時間がかかり歩いてる人ほうが早かった(-_-;)

この日まで車は規制があり、近くのアリーナにバスは駐車してそこから歩く。

どこを見ても「赤福」の文字が目に付き臨時のテントまである。

帰る人とすれ違うとき、ほとんどの人は赤福のお土産を持ってたヽ(*´∀`)ノ

橋を渡り~

橋を渡りきったらそこは人、人、人~~

金曜日の東京駅の2倍の人の多さだ!!!

ここから人の背中を見て歩くことに・・・・・

途中何か買って食べたいと思ってもそこに行くまで人ごみをかき分けて行かないと・・・

とても目当てのお店にたどり着けない(^^ゞ

なぜかここは左通行♪

やっと鳥居に・・・

砂利で歩きにくい~~

川にもお賽銭が・・・

でもよく見ると川の底には網があり、網をすくってお金をすくい上げるように

工夫してる。

そして本殿にお参り~

しかしここから身動きできない~~

「急いでる人は右端を行ってください~」

と木の上から人の声がひっきりなしに聞こえてくる(-_-;)

右は早く流れるけど、真ん中でお参りする人は時間がかかっても真ん中の列に

ならばないといけない~~~

正月はここからお参りするまで1時間待ちだって!!

時間がないので右の早い方に並びナンとか人ごみ脱出・ふう~~

そしておかげ横丁で食べ物ゲット♪

急ぎ足で歩いたのでお腹も空いたわい~~~~

ひとつ食べ物を買うのも人ごみをかき分けて・・・・

戦い終了(-_-;)