おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

capcicum cafe(カプシコン カフェ)

2012-06-25 | グルメ

福山駅前に新しくカフェができたと聞きました。

ある日知人が「その新しいカフェの場所を確認に行ったけどこにあるかわからんのよ~~~~

今日また一緒に場所を探しに行かない???」

「いいよ~~~~二人の目で探そううよ~~~~♪」

ところで名前はなんて言うカフェだった???

「・・・・・・・・・・・・・・カタカナの名前は覚えられない(^^ゞ」

「場所はだいたいどの辺??」

「えっっと~~池田ビルの2階?だったかなぁ~~~~」

こんなあやふやな情報で探しに行きました。

元キャスパの裏あたりだと見当をつけて路地を曲がったり、キャッスルホテルの方まで行ったり・・・・

途中地図を見つけましたが池田ビルは見当たりません~~~~

「アッ土井ビルならあるよ♪」

その土井ビルもどのビルかわかりません~~~(涙)

もう今日は諦めて帰ろう~~~もう一度住所を調べてこようと帰りかけた時にありました。

こんな階段を見つけました。

場所はケンタッキーとラーメン屋さんの間の目立たない階段を上がるんだった(*´∀`*)

階段の手前にはこんなボードがありました。

(でも目立たない~~)

ここ、さっき通ったけどわからなかったわぁ~~~~~~~~~~~~~~

「もうこうなりゃ、入ってみよう(#^.^#)」

階段を上がりました。

店内は白で統一されていて両方の壁は鏡です( ´∀`)

なので広く見えます。

ゆったり座れるソファもあります。

オーストラリアで3年料理を学んでカフェをオープン♪

私たちが頼んだのはこちらの飲み物~~~

(ウィプトバニラクリーム)

これ絶対にオススメだよ~~~

上がふんわりクリーム状で食べていくうちに下がミルクセーキのような味で氷がシャキシャキして

甘くなく~~暑い夏にはひんやりして( ゜v^ ) オイチイ

 

ランチもドリンク付きで500円からありメニューは日替わりで毎日行ってもいい~~~

パンも手作りで私たち買いました。

真ん中はシーチキン(?)で今まで食べたことのないパンでした。

このパンだけ買いに行ってもいいなぁ~~~

 capcicum kafe←こちらをクリックすると毎日ランチのメニューを更新した画像が見れます。

ぜひ見てくださいねヽ(*´∀`)ノ

 

今度はランチに行こうと言いながら帰りました。

 

 

 


全英への道 2012 ミズノオープン

2012-06-24 | ダイアリー

6月21日から6月24日まで瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催されている「ミズノオープン」に行ってきました。

友人から金曜日の夕方連絡があり「ミズノオープン」のチケットがあるから行かない???と・・・・

昨年は石川遼くんが来て大人気だったあの「ミズノオープン」です。

昨年はチケット完売で大門あたりから当日は渋滞ができるほどだったけど

今年はチケットが余ってるらしい~~~~

ゴルフは打ちっぱなしには行ったことがあるけどグリーンには行ったことがありません~~~~~~~~~~~

そりゃァ~~行くでしょう♪絶対に・・・・なにせチケットが「ただ」(*´∀`*)

 

友人は午前中仕事で12時半にJFEのバス乗り場で待ち合わせ♪

そこからシャトルバスでゴルフ場まで行きます。

ミズノオープンはこちらをクリック

バスは一般道ではなく、JFEの構内へ入ります。

お~~~JFEの中なんて入ったことがないので嬉しい~~~

もうこれだけでテンション上がります♪٩(●˙□˙●)۶

友人はこんな私を見て呆れてますがそんなことは関係(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 

バスからおりたら歩きます。日差しは強くはありませんが蒸し暑い(^^ゞ

行く前はゴルフ場内をたくさん歩こうと話してましたが、バスを降りて数分歩いただけで

「あちい~~~暑い~~~」と言って結局18番ホールで座って見ることに・・・・

思ってた以上に女性、こどもが多い~

リアルタイムに選手のスコアが張り出されてます。

ゴルフ場は広いなぁ~~~

 ゴルフのことなんてなんにも知りません~~~石川遼くんとタイガーウッズしか名前は知りません(T_T)

アッ、でも宮里優作と宮里聖志は名前だけ知ってるぅ~~~

パーとボギーの違いはわかりません(つд⊂)

 

 

読売テレビでてれび中継されます。

目の前で選手がプレーしてるのを見たのははじめて~~~

ギャラリーは選手のプレーに注目。

プレーしてるときは静かに~~~選手がプレーに集中できるようにと・・・・・・・

「ちょっと~~ケネディという人がいるよ~~」

「えっ、ケネディ大統領の親戚?」

「そんなことはないかぁ~~~(大笑)」

トンチンカンな会話で大笑い( ´∀`)

しィーーーーーープレイ中はお静かに。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 


神辺産の桃

2012-06-23 | ダイアリー

今年はじめて神辺産の桃が手に入りました。

もうそろそろかなぁ~と待ちわびてました。

果物はビタミン、ミネラルを多く含んで美容にもいいと注目されています。

果物で一番好きなのは??

 あるアンケートでは

1位  イチゴ

2位  モモ

3位  メロン

4位  ミカン

5位  リンゴ

6位  カキ

7位  和梨

8位  スイカ

9位  バナナ

10位 ブドウ

以下さくらんぼ、マンゴー、イチジク、グレープフルーツ、ビワ、洋梨、パイナップル、デコポン、オレンジ、ブルーベリー

と続きます。


 

 

この桃先ほど食べました。

甘い~~~~~(n‘∀‘)η

 


Panino kafe(パニーノ)

2012-06-23 | ランチ

道路沿いに面しているけどなぜか見逃してた・・・

そんなお店 三吉町にあるカフェで食事。

イタリアの惣菜パン”パニーノ”を味わえる・・・・・らしい~~

入口から入って・・・

自家製ふわふわパンが美味しいのに、今日はオムライスを頼みました。

 

デミグラソースがたっぷりと・・・・

最近オムライスにハマってます(*^▽^*)

オムライスはどこから伝わったのか・・実は日本生まれ。

ルーツは東京・銀座のコックのまかないと言われ、卵でごはんをくるむ形は大正時代に

一般家庭に広まったそうです。

 

コーヒーカップの形も手にフィットして持ちやすい~~

コーヒーカップの隣には自家製の焼き菓子があり、これはここで買うこともできます。

 

住所 福山市三吉町3-5-15

定休日 月曜日

 

 

 

 

 

 

 


王子ベーカリー

2012-06-22 | ベーカリー

王子町の雑貨GADOGADOに行ったあとはすぐ近くの「王子ベーカリー」へ

過去の記事はこちら


いつか必ず行きたいと思ってた「王子ベーカリー」


昨年オープンして1年、女性一人がお店の奥で作業してました。

(お笑い芸人の光浦靖子に似た人でした・・ごめんなさい)

 

パン屋さんって普通朝早いイメージがありましたがこちらは10時オープン。

しかもパンが無くなるとそこでお店は閉店。


曜日をチェックして買いに行かないと手に入らないことも・・・

イギリスパンは美味しいらしいよ~~~

パンの種類は少ないけど一つ一つ丁寧に焼き上げてるのが分かります。

もっちりして素朴な味でうんん~~~やるな光浦(゜∀。)

洋梨のマフィン買いました。またこれを買いに行こうと思います♪

ビーズもありました。