竹原では古民家を利用してカフェやパスタのお店があり、なかなかの人気のようでした。
そうしたお店では並んでる人もいて、今回はスルー
そして入ったお店はお蕎麦屋さん「遊山」
カウンター席とテーブル席3つのこじんまりしたお店でした。
注文して周りを見るとほぼ店内は満席状態~
でもみんな目の前にはお水だけで、なんだか手持ちぶさたの感じがする。
これは出てくるまで時間がかかりそうだ!
店内の写真を撮りつつ、iPhoneで時間つぶし~
先ほど撮った写真を加工してみたり。。。。。。
やっと最初のお客さんのそばが出てきた。
厨房を見ると男性が必死で調理してる~
「今日は天ぷらがよく出るなぁ~日本人は天ぷらが好きだなぁ~~」
なんて言いながら・・(厨房の近くだったので声が聞こえた)
それでもまだ待つ、まつ。。。。。。
待つこと20分以上、、、、、、
私も天ぷら好き(*^_^*)
そばはコシがあってモチモチ、塩だけで食べる天ぷらも揚げたてで美味しかった。
蕎麦湯を入れるとこれがまたいい感じ(*^_^*)
「遊山」の隣に素敵なカフェがありました。
なんでも福山の庭師、橋本善次郎さん作の庭があるそう~~
今度はそちらのカフェに行こう~~~~