おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

松茸

2013-10-18 | グルメ

天満屋で広島県産の松茸発見!!!!

ナント一万円!

隣にはカナダ産の松茸があったけど色、形、値段違う。

 


サツマイモの収穫

2013-10-18 | グルメ

サツマイモがこんなに・・・

でも今年はイノシシに食べられて収穫は少なかったとか。

このサツマイモは手のひらに乗らないほどの大きさ!!

さてさてサツマイモ、どのようにして食べるか?

「大学芋は市販の大学芋の素を使うと簡単(*^_^*)自分で作ると後で鍋を洗うのが大変!」

「わかるわかる~でも大学芋はおかずにならんって言われる~~

簡単にサツマイモを短冊に切って塩をふったほうが喜ばれるんよ~」

「そう、手間をかけても反応悪いときがある!」

「サツマイモ味噌汁に入れても美味しい~」

「サツマイモごはんもいいね(*^_^*)」

「天ぷらもいいし~」

なんてサツマイモの話をしてたらいつの間にが、ナスの話題に・・・・

私はスイートポテトがいいなぁ~~

 

 


福塩線無人駅湯田村駅の前にあるラーメン店「和佳」

2013-10-17 | ラーメン

湯田村駅の前にあるラーメン店「和佳」さんは場所がわかりにくいと聞いたことがある。

神辺旭高校の近くで学生さんも電車の待ち時間に利用するとか・・

福塩線乗り過ごすとだいたい30分は待つ!

乗り過ごしたらラーメンだ!!!

カウンター席とテーブル席で20人も入ればいっぱい。

しょうゆラーメン500円はリーズナブル(@_@)

学生でも食べれる値段設定

 

ぞうすいも食べてみたいメニューのひとつ

白ラーメン。

豆乳ベースで塩味でコクがある。

チャーシューのかわりに鶏つくねが入って私はコレお気に入り(*^_^*)

 


今日のお弁当

2013-10-16 | グルメ

今日はお弁当屋さんの500円弁当が売り切れで、ひとつ80円のおむすび2つだけ・・

やはりおむすび3つにすればよかったかなぁ~~

この後カステラ一切れ食べてカロリーオーバー(・_・;)

 


ミシュラン広島

2013-10-16 | ダイアリー

2013年ミシュラン広島特別版に載ってるお店、備後版・・

おばんざいきむら

おばんざい木むらの記事はこちら

 志万多の記事はこちら

 かけはしの記事はこちら

イル・ピッチコットの記事はこちら

エルバの記事はこちら

アジトの記事はこちら

まだまだ行ってないお店もあるなぁ~~