すっかり、ブログをご無沙汰してしまいました、ナント2か月近くも、トホホ・・・。最近は、主にツイッターにて。
議員を引退して、はや6か月が過ぎようとしています。
何よりも、「勤務」ではないので、9時とか10時に「出勤」しなくてよいので気分が楽ですね。
ある意味、議員は、本会議・委員会以外、勤務時間が決まっているわけではないので「自由業」ですが、「報酬」をいただいているので、キチンと仕事をしなければならないのは、言うまでもありません。 早朝からの駅頭宣伝、生活・法律相談で昼休みもなく、夜もなどなど。土曜日曜は、訪問やイベントの参加などなど。議会開催となれば、その前から徹夜覚悟で調査、原稿書き。 ウンと気をつけないと、オーバーワークになって、休みがないなんてことにも。 主婦でもある私は、半日完全にオフになればOKでしたが、人によって、家族構成によって異なります。
この半年で変わったこと、地域の赤旗新聞の集金にたっぷり時間を掛けられること、あっちでおしゃべり、こっちでお庭の花を愛で分けていただいたり、奥様見送られてもう何年ですか?お困りのことありませんか?などなど。
最近は、大きな庭に竹藪の同級生Tさん宅、そこで「たけやぶカフェ」を開くことに。党員である樹木医さんを中心に。
引き続いての相談も。家賃未納無断退出の相談は弁護士と相談し提訴へ。
26日は、都筑区荏田後援会の皆さんに付き添って「”日本一の図書館”シリウスと厚木基地現地調査」をご案内。
やっぱり、地域に根差してこそと、老人会・町内会・コミセンの行事に参加。コーラスに誘れてますが・・・。
先日は、影日向に応援してくださっているIさんご夫妻に入党を勧め、OKと。うれしい。
いまや、大和市全域を飛び回り、「私のゆったり老後はどこ行った?これか??!」ってな心境です。
みんな顔見知り、いっぱいいるけど、一歩進んだ「友達たくさんつくろ!」(一年生みたい)と。