5月8,9日に行われる市民まつりには、毎年「宮應事務所」では「フリーマーケット」「ビール、焼き鳥などなど」を開店します。
毎年山のように品物が集まるのですが、「今年は少なめでどうしましょう!!」と悩み、赤旗新聞に「皆さん!お宅に眠っているもの出してください。活動資金にしま~す。」と呼び掛けのビラを入れたら電話がジャンジャン掛かって、嬉しい悲鳴です。
早速、品物をいただきに市内をアッチへ行ったり、コッチへ行ったり忙しくなりました。 当日でもお持ち込みくださいませ。 9日のパレードでは、宮應事務所のお店でビールと焼き鳥を買って見物してください。おトイレもお貸しいたします。1本50円の綿菓子は今年もやります。子どもが毎年楽しみにしてくれているので、綿菓子のお姉さんたちは砂糖だらけになってがんばります。
宮應本人が調子にのってしゃべくる「パレードの紹介」は残念ながら、今年はナシ。 (うちの長男の結婚式なのです。)事務所の誰かがやってくれるでしょ、お楽しみに!
毎年山のように品物が集まるのですが、「今年は少なめでどうしましょう!!」と悩み、赤旗新聞に「皆さん!お宅に眠っているもの出してください。活動資金にしま~す。」と呼び掛けのビラを入れたら電話がジャンジャン掛かって、嬉しい悲鳴です。
早速、品物をいただきに市内をアッチへ行ったり、コッチへ行ったり忙しくなりました。 当日でもお持ち込みくださいませ。 9日のパレードでは、宮應事務所のお店でビールと焼き鳥を買って見物してください。おトイレもお貸しいたします。1本50円の綿菓子は今年もやります。子どもが毎年楽しみにしてくれているので、綿菓子のお姉さんたちは砂糖だらけになってがんばります。
宮應本人が調子にのってしゃべくる「パレードの紹介」は残念ながら、今年はナシ。 (うちの長男の結婚式なのです。)事務所の誰かがやってくれるでしょ、お楽しみに!