宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

全県一斉の朝の宣伝イン大和駅

2018年05月18日 | 政治を語る

今朝は、「神奈川県の共産党が、第3金曜日一斉に各駅頭で朝のご挨拶をしましょう」という呼びかけに応えて、宮応事務所では、大和駅南口で行いました。 今週の火曜日は大和駅北口で行いましたので、週2回目でしたが、いつものメンバーが参加され、ありがとうございます。

 前半は宮応勝幸がマイクで「労働法制の問題点」を訴え、後半は、私が先日の臨時議会の様子、6月議会のご案内など。お配りしたビラは、あさか・しいばさんの顔写真が入った「革新のひろば」5月号。 それにつけても、アベ内閣はひどい!アベさんはアベノミクスで好景気と言っているが、8時間働けば普通の暮らしができるだろうか、社会的格差は解消されているだろうかと問いかけると、目の前の改札から無言で「・・・・」と首を振りながら、出てきた男性がいました。 若い女性も、戻ってきて「ビラください」と。こういう反応があるとうれしいです。 昨日からの暑さに閉口し、今朝は沖縄の名護市長選挙の応援に行ったときに買ったかりゆしウェアを着ました。 お気に入りです。

  クリックすると拡大

 

 


「対話」で大きく動いた朝鮮半島と日本共産党の話に納得!!

2018年05月18日 | 平和、憲法,

4月27日の南北首脳会談で朝鮮半島の「完全な非核化」と「年内の朝鮮戦争の終結」を「板門店宣言」が合意され、次の米朝首脳会談の成功への期待が広がっています。

そこで、昨夜は、この問題についての「日本共産党の政策をじっくり聞いてみよう」という学習会が開かれました。
会場の関係で、夜にも関わらず、約50人の方々が参加され、たくさんの質問がだされ、関心の高さが伺われました。

講師は、日本共産党中央委員会国際部長の田川実さん。A4×4枚の資料を基に、2時間、その後、質問など。
朝鮮半島での戦争は起こしてはならない、非核化こそ必要。 韓国・文政権の外交努力をたかく評価。

日本共産党の取り組み・・・6か国協議の再開を要請、朝鮮半島と北東アジアの平和的安定の重要性に鑑み、取り組みの重要性を強調。

大韓民国の「ろうそく革命」は、民主主義と憲法の危機から脱し、回復への熱望が、市民の集団知性に繋がった。民主主義の実態である国民主権の力を証明した。暴力より平和が世界をより大きく変えられると。すごいなあ、韓国は。と思っていましたが、韓国は韓国で一昨年の安保法制戦争法反対の国会包囲デモの若い母親たちを見て、何が起こっているのかと考えていたと。 ともに自分の国を守る展望を持てることが大切との話もありました。


 

 

 

 

 朝鮮労働党と日本共産党との関係は?・・・北朝鮮による1982年のミャンマーでの爆弾テロ以降断絶。一本の細い糸もない!

 


第30回かながわピースフェアは5月20日ですよ。ご来場を!!

2018年05月18日 | 平和、憲法,

5月20日(日)午前10時開会ですよ。

厚木基地包囲平和マラソン、ピースウオーク、ピースアクション(和太鼓、バンド、チェアーリーディング、ダンス、フォルクローレ)などなど盛だくさんです。

県下各地から40ほどの模擬店もありますし、プロの露店さんもあります。

宮応事務所も、今度は「ちらし寿司」とビールなどの飲み物で出店します。 2週続けての出店です。「平和」のために頑張ろう、といいつつ、こちらは「手をぬきつつお愉しみ」。 私は、本部テントの要員です。



ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村