今朝は、初めて中央林間駅西口でご挨拶をしました。
改めて、小田急と東急のお互いの乗り換え客が多いことにびっくり。電車が着くと塊となって移動するのですから。
ホームにいる方にも、聞こえるように「今度、県政に挑戦する宮応ふみ子です。全国3位の財政力を持ちながら、県民一人当たりの
教育予算は47都道府県の最下位、47位なんです。多くの県は、少人数学級を実施するために、県費で正規の教職員を雇用しているんです。
でも、神奈川県は、少人数学級は国の仕事!と、跳ね除け、「教員の加配」でお茶を濁しているんです。 皆さんの納めてっくださった県民税を教育に使わせましょう」とマイクで話しました。
また、市民の出された陳情を「議案にしない」・・・市民の陳情権を握りつぶした正副議長・正副議会運営委員長の4者(自民・公明)を厳しく「糾弾」しました。 市民の皆さんに解りやすく、耳に届くように、優しい言葉で話すよう努めましたが・・・。
消費税、憲法、毎月勤労統計、日米地位協定の改定問題を狙い撃ちだもんねえ。
クリックすると拡大
最新の画像[もっと見る]