
二日間の赤旗祭りは、さすがにちょっと疲れました。
3日の夜には、後援会の仲間と、4日のバスのなかで販売する「そばいなり」(中がご飯ではなく、おそば。前日に作っても硬くならずおいしい!)を200個位作ったのが響いています。 おかげで、完売しましたが。
午前中は大和市議会の議場で行われた「市民会議」を傍聴し、(傍聴者は、職員が多かった)午後は、市役所駐車場で開かれた環境フェアをのぞき、3000円の中古自転車をゲットしました。その後、座間へ飛んで「フィンランドの教育」(座間と大和の30人学級を実現する会主催)の学習会に参加しました。 なんだかバタバタした一日でしたね。
3日の夜には、後援会の仲間と、4日のバスのなかで販売する「そばいなり」(中がご飯ではなく、おそば。前日に作っても硬くならずおいしい!)を200個位作ったのが響いています。 おかげで、完売しましたが。
午前中は大和市議会の議場で行われた「市民会議」を傍聴し、(傍聴者は、職員が多かった)午後は、市役所駐車場で開かれた環境フェアをのぞき、3000円の中古自転車をゲットしました。その後、座間へ飛んで「フィンランドの教育」(座間と大和の30人学級を実現する会主催)の学習会に参加しました。 なんだかバタバタした一日でしたね。