7月に安倍内閣が「集団的自衛権容認」を閣議決定してから4か月がすぎ、当初現在開かれている臨時国会で関係法令を創るか?とされていましたが、来春の一斉地方選挙への影響を考慮してか今議会への上程は見送ったようです。
大和市内の「集団的自衛権の行使容認に反対する」団体が、「一点共闘」の行動を行いました。
「憲法9条を守る大和の会」
「厚木基地爆音期成同盟」
「大和市平和委員会」
「平和と革新を求める大和の会」・・・・・です。
10月5日は大型台風のため、中止しましたが、今日14時から15時まで、約50人参加で署名約100筆を頂きました。
私も、3団体のメンバーとしてマイクで訴えました。
次回は11月28日(金)14時から15時まで、お誘い合わせてご参加下さい。
そうそう、途中、男子大学生が「集団的自衛権を認めても戦争なんかしないですよ、具体的にどことやるんですか? 抗議してきたのは世界で中国と韓国だけで、アメリカも賛成しているんですよ」と質問してきました。・・・・・(知っているようで事実誤認も甚だしい)
「そもそも、世界大戦は日本の侵略戦争ではなく、進出だったし、現在の中国などの方が「侵略」だ」というのです。
「ああ、あなたは例の「百田さん」達と同じ考え方なのね」と聞くと「そうだ」という。
「日本の教科書も間違っている、日教組に牛耳られている」とも。
こういう青年が、卒業後ビジネスマンとして世界で活躍するのだろうか? 彼との「論争」は、他の方にお任せして、私たちは他の方たちに署名をお願いいたしました。
最新の画像[もっと見る]