『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

親指機能回復のために?

2024-10-08 10:20:00 | 日記
毎年春に絨毯のように青紫蘇が芽を出します

来年の春は避けたい!と思い
今年の秋はせっせと穂紫蘇を摘んでいます


先週は穂紫蘇の醤油漬けに挑戦
冷奴や納豆にちょこっとかけて
爽やかな香りと食感を楽しんでいます


今朝玄関出たら
またまた花を終わらせた穂紫蘇がいっぱいだったので
今回は佃煮を作ろうと穂紫蘇を摘みました


今まで親指と人差し指でこそげていましたが
今日は薬指と親指で😅

時間はかかりましたが
リハビリの一環でやっていることと同じ❤️
負荷がかかっている感じも同じ❤️


一挙両得😀でした




マロ先生&由紀先生によるマスタークラス受講の申し込み

2024-10-07 01:58:00 | 日記
先日Facebookに北九州にてマスタークラス開講
受講生募集の記事が載りました


今回の怪我で
できることやりたいことは、思い立った時にしなければ!
と思い知りましたので、交通手段を調べ
当日出発日帰りできる!ことを確認して
速攻で申し込みをしました

由紀先生から
【2楽章での受講申し込み受付ました🆗】
と連絡が入りが一安心です😀


その後2楽章締め切りましたの記事が😅
間一髪 セーーーーーフ


ジャスミン鳥取クラス

2024-10-05 10:52:00 | 室内楽
すでに過去となりましたが
記録のために記載です

9/25(水)
湯梨浜町中央公民館泊分館に古屋絵理先生をお迎えして室内楽レッスンを開催いたしました

今回聴講での参加のつもりでしたが、前々日になってから欠席したいという連絡が入り、急遽参加することにしました

参加曲はハイドン:ジプシー風トリオ第2楽章です

東京クラスの諸先輩がたの演奏を度々聞いているので、こうしたい!こう演奏したい!という想いは強いものの、いかんせん右手の自由が効かない😅
でも不自由だからこそ気がつくことも多く
装飾音の美しさを求めたり
バランスにきをつけたり

今だからこそできることを追求してみました



次回鳥取クラスレッスンは
篠崎由紀先生をお迎えして最終楽章に進みます
私は前回受講できなかった2楽章をもう一度

濃厚な時間を過ごしたいと思っています









青紫蘇の花に

2024-10-01 09:24:00 | 日記
8月の終わり頃から咲き始めていた
青紫蘇の花


実がいっぱいになったら甘辛く煮て
佃煮にしようかなと見てみたら

日本ミツバチが蜜を吸いに来ていました




小ぶりの可愛いミツバチにキュンとして
記念撮影です


目指せ5000歩

2024-09-29 22:31:00 | 日記
退院してから毎日5000歩を目指しています

まだ1200歩ほどしか歩いていないことに気づき
3500歩ほど家の周りをぐるぐるしてきました



横断歩道🚸の灯りが感知してつきました

あ、わかりにくいですね





つかない時は



夜の道を照らしてくれている事
ちょっと嬉しいです

リハビリピアノ 6度音程

2024-09-24 10:29:00 | ピアノ練習
少しずつ回復している機能ですが
6ど音程を2と5で掴もうとすると
手の甲に少し違和感を感じます

引き攣っているような軽い突っ張りと
手首横外側の出っ張った骨のあたりに
軽い痛みも感じます


オクターヴ8度はようやくつかめますが
豊かな音には程遠く死にそうな音です

でも届かなかった数日前に比べると
目覚ましい回復❤️‍🩹←自画自賛です


不自由ながら着実に回復しています

簡単蒸し料理

2024-09-19 19:12:00 | 日記
ご近所さまからメールが届きました



材料   鶏モモ肉、200グラム

          野菜200グラム(玉ねぎとトマト)塩小さじ半分、
作り方    鶏もも肉を1口大に切り塩をもみ込み、フライパンに入れてスライスしたたまねぎ、櫛形に切ったトマトの順に入れて、大さじ四杯の水を入れて蓋をして8分蒸し出来上がりです。作って見て下さい。




今晩作ってみました
あっという間に美味しく出来上がりました!

リハビリピアノ 重音

2024-09-18 10:22:00 | ピアノ練習
1の指を使わなければ
ある程度の音を掴む事ができるようになりました

6度の音程もゆっくりならば⭕️
5の指が黒鍵でも問題はありません

ただ1の指が黒鍵5の指が白鍵となると
手首の可動域の関係からか痛みを感じます
痛みというより違和感でしょうか


手首の外側の出っ張った骨😅のあたりが
少し痛みを感じています


2つの重音をまずはゆっくり
三和音はまたそのあとゆっくりだな



昨日できなかった事が
少しずつできています


治るっきゃない!
そう思っています

リハビリピアノ スケール

2024-09-15 19:08:00 | ピアノ練習
少しずつ慣らしています

和音を掴むことに加え
今日はスケールをゆっくりと練習してみました

まずは1オクターヴゆっくりと
そして2オクターヴゆっくりと


親指はまだしっかりとしませんが
親指を支点として一音一音確かめています

朝の散歩は10分ほどで

2024-09-15 06:48:00 | 日記
朝散歩に出かけたら
少しだけパラパラと雨が降りそうな気配


というわけで
家の周りをクルクル歩く程度にしてみました


ラジオ体操が聞こえてきます
そういえばこのお宅昨日も聞こえてきていた



10分ほどで少し半張りになりそうな気配です

早いけれど本日はこれにて終了!
1300歩ほど😅



雨は台風の影響でしょうか
恵みの雨ですが
被害のないようにと祈るばかりです