【水曜日】
朝から少しずつ雪かきに励んだ1日でしたねぇ
まずは道路に残った圧雪をスコップでトントン壊しながら除雪に励んだ1日でした。
レッスンにおいては、
ステップ参加お尋ねメールに返信が無かった男の子が
「あのなぁ、僕もこれに出るだよ」
と言うじゃないですか!
レッスン開始半年。小3でレッスン開始は早いわけではありません。小3になっても習いたかったという想いのとおり、ゆっくりした進みですが着実に歩み続けてくれています。
他の誰とも比べる事無く、楽しんで欲しいなと思います。
【木曜日】
津山での藤原講座の日でした。
「てっぱん」を見たあと猛吹雪の中出発。
“幹線道路は大丈夫”と信じての出発でしたが、大当たり!車間距離だけ気をつければ大丈夫でした。
岡山から参加のM先生は汽車+タクシーだったそうです。
帰宅後のレッスンはK姉妹だけでした。
ステップ曲を決め、練習ポイントを確認しました。
中学生のMちゃんは微熱があり休みますのメールが入っていました。
夜はステップ申込書を書いていました。
記載事項を間違えないよう何度も見直したり
未記入になっているところをメールで問い合わせたり…
13人分準備できました。
【金曜日】
お昼までに勤めを終え、郵便局でピティナステップの払い込みと
アメリカへの荷物発送に追われました。
いつもながら、最後の最後までドタバタすれピティナ申込。
払い込みは終わりましたが発送は土曜日になってしまいます。
なぜならば…手持ちのお金が300円不足してしまい、Xパックが買えなかったせいなのです
あぁ、なさけなや