またまた発見 2015-11-29 23:06:42 | ピアノレッスン またまた見つけました! 無料アプリのこれ なかなか良いです 明日短大生たちに 試してもらおうと思います ゲームとして 楽しんで欲しいです
松田昌先生 ワークショップ 2015-11-27 23:23:55 | 講座 なんと! この夏、倉吉で 昌先生のワークショップが 開催される方向で 話が進んでいます 夢のような話です! 成功させたいです 決まり次第、集客頑張ります!
またまた無料アプリを発見 2015-11-27 09:50:38 | ピアノレッスン 音域が細かく分かれています かかった時間によって コメントがいろいろです 一人目の学生さんは 昨日ピアノをはじめた子 二人目の学生さんは ショパンの友達 苦笑しながら やる気満々になってました
ツリーチャイム 落札 2015-11-27 00:24:47 | ピアノレッスン Yahooオークションで 落札しました 教室の備品として 少しずつ楽器を充実させたいと思い 新品には手を出さないで 出せないのです💦 塵も積もれば山となるです 中古で集める事にしました 次はスタンドを探さなくっちゃ
アプリを使って 2015-11-25 15:24:15 | 日記 今日は朝から短大で仕事です。 待ち時間を使って 学生さんは音符クイズに挑戦です 私の記録を抜いたら ご馳走します と宣言しました。 来週から記録会開始です
石井なをみ先生 レッスン見学会 2015-11-24 10:18:35 | 日記 昨日は 西宮の石井先生のお宅様での レッスン見学会に 出かけてきました。 高速を使って約3時間強の ドライブでした 少し早めに到着し 周辺駐車場🅿情報をリサーチし 楽譜の整理を車内でいたしました ・・・・・・・・・・・・ 定刻15分前にご自宅へ ご一緒させていただく お若い先生がたと自己紹介しあい 私たちラッキーですね とお互いの幸運を祝いました だって、定員3名です これを幸運と言わずして 何と言うんでしょうか! ・・・・・・・・・ 生徒さんは中1.中2のお二人でした まずは中1さん ツェルニー40番から7と8です 指の独立を求められ 脱力を求められ いかに弾きやすく疲れにくいかを 追求するために 様々な練習方法が提示されました リズム変奏にはじまり 手首の回転 1指5指の脱力 指の強化をはからなけれならない うちの生徒さんにも 当てはまるヒントがいっぱいです そしてインベンション 楽譜は色分けられて 『山』対しての自分なりの考えが 書き込まれています 真似しなくっちゃ!です そして中2のショパン舟歌 もう、素晴らしい 中2でこの演奏! 左だけしてみようか? の石井先生の言葉に 暗譜で左をスラァ~ 何でもできる人ってこうなんだ としみじみ思いました ・・・・・・・・・・・ 見学会が終わってから 参加の先生方と石井先生と トークタイム 質疑応答タイムです お若い先生が、疑問を尋ねられ 石井先生が答えられ たっぷり1時間半がすぎ 先生の御宅をあとにしました
ムジカノーヴァ 12月号 2015-11-22 23:45:03 | 日記 年間購入をしている ムジカノーヴァ12月号が 届きました クリスマス会で使えそうな曲 楽しめそうなクイズ よく読んで使わせていただくとします
Xmasツリー 2015-11-22 13:48:38 | 日記 我が家には クリスマスツリーがありません ちっちゃな卓上型はありますが 教室でクリスマス会をするには やはりツリーは必要かと。こんなのは無理ですが Amazonで購入を決めました 外箱が痛んでる格安物を発見! 届くのが待ち遠しいです
明日は見学レッスン 2015-11-22 13:13:57 | 日記 明日は石井なをみ先生の レッスン見学会です さて、交通手段を何にするか 迷いに迷い中です バスなら ちょっと早起き が、到着してからたっぷり時間が・・ JRはちょっとお金が・・ 車なら高速代はかかるけど 時間を有効に使える・・ 夕方まで考えるとします