2016年度倉吉春季ステップ 2016-11-30 23:09:25 | まなたんステーション 3月に開催するステップのチラシが 今日届きました 室内楽を体験しよう! と言う事で 東京からチェロの谷口賢記先生 高松からヴァイオリンの西浦弘美先生 をお迎えします 子供から指導者まで みんなで楽しく体験を! と言う事で前日は 多喜先生の講座もあります さあ! ステージ経験を積んでみませんか? お待ちしています
多喜先生室内楽教室 in高松 2016-11-19 01:49:49 | 講座 記録のために・・・ 10日は高松で多喜先生の 室内楽セミナーでした 来月はいよいよステップにて発表会 なのに 受講曲は クレンゲルのトリオ三楽章 前回全く練習できずに参加したので💦 今回はリベンジの意味を込めて 前日は猛練習前日だけ💦💦💦 こんな時 レッスンにやってくる 子ども達の気持ちが よぉ〜くわかります みなさんの注意点 私の注意点 全てが私自身の宝になっています この日は 岡山まで多喜先生をお送りしました 🚘の中で 室内楽開講にむけて 頭をひねってみました
iPad講座 in 西宮 2016-11-15 21:41:22 | 講座 今日はこのメンバーで ワークショップでした 今日は西宮だったと思うの 足立由紀子先生にお願いをして ワークショップを 開いていただきました 各種アプリの話 ピアスコアの話 楽譜への書き込み ダウンロードの話 本当に充実した一日でした こんな事も あんな事も 子ども達の顔が ニコニコになるはずです 今日は諸事情で復習ができませんが 明日は必ず頑張って見ます 先生の御宅からの紅葉 連れていっていただいた明月記 いただいたお昼 朝はこんな感じのモーニング
バッハコンクール鳥取 延期です 2016-11-08 00:17:09 | コンクール 11月3日に開催されるはずの バッハコンクールin鳥取は 今回の地震の影響で 来月23日に延期となりました 高松ステップとまるかぶり! うーむぅ ちょっと困っています ステップか お手伝いか 悩み中です
罹災証明発行のために 2016-11-07 14:36:16 | 日記 罹災証明書を 発行してもらうための調査を 昨日していただきました 目につくところは ザッと見ていたつもりでしたが 草木に隠れたところに 亀裂があったり 剥がれ落ちていたり 気がつかないところを しっかりと見て 写真を取って下さいました 休日返上での作業に 頭が下がります
佐々木邦雄先生セミナーDVD 2016-11-07 14:12:34 | 講座 佐々木邦雄先生から DVDができましたと 連絡が入りました 『なかなか見応えのある 内容のある講座でした』 と邦雄先生が ご自身の言葉でおっしゃるのですから とてもとても楽しみです 昨日は 藤原亜津子先生と セミナーの話 津山の話で 盛り上がりましたとも😄 藤原亜津子先生と繋がる 佐々木邦雄先生とのご縁 津山とのご縁 大切にしなければと思います
年末は 2016-11-07 13:58:10 | ミュージカル 年末からお正月にかけて なにかミュージカルを! と思い劇団四季を検索しました 見たいなと思った ノートルダムの鐘は すでに完売😓 12月から2月まで完売とは😓😓😓 と言う訳で 嵐の中の子どもたちに決定 ファミリーミュージカルですから 昨年のエルコスの祈りのように 全国展開されるといいなぁと 願っています
佐々木邦雄先生セミナー 2016-11-03 12:42:51 | 講座 一週間前になりますが 余震を心配しながら 佐々木邦雄先生セミナー 指導者のための ソルフェージュ講座を 無事開講する事ができました テキストはその中から 参加者で曲を決め 皆さんでアンサンブルのいろはを 学びました わかっているつもりでいる事も 本当にわかってる? と確認の場となりました 音楽は 楽しくなくっちゃ!! と何度もおっしゃいます セミナーの間も 顔がたのしんでないよー😓 楽しんでー と何度も何度もおっしゃいます そうしているうちに 自分達の演奏が ドンドン変わって行くのがわかります あっという間の2時間でした 次はいつになるでしょう 早い時期にと思っています