iPad購入! 2014-08-28 23:23:53 | 日記 auショップから購入しました 必要に迫られてというより、必要になってくる予感がしたからと言った方がいいかも。 レッスンでも使えるはず。 YouTubeだけではなく、お稽古でものはず。 せっかくの投資です。 しっかり活用させなくっちゃ
久々に岡山へ 2014-08-27 22:48:01 | 日記 今日は久しぶりに母と岡山へ出かけてきました。 何か用があったわけでもなく、どこかに行こう→じゃあ岡山かという程度でした。 私自身は、岡山は講座で出かける事がある場所ですが、母と一緒の岡山は一年ぶり。昨夜からお昼はどこでいただこうか、悩みに悩んだ結果、無難ではありましたがホテルグランヴィアのランチブッヒェに決定。眺めもよく、 リーズナブルな価格で、母も私も満足でした。 今回の岡山は買い物をするでもなく、のんびりとブラブラして一日を過ごしたように思います。 目の保養をしながら、デパートを歩き回り、日頃の運動不足を解消!てまでは行かないものの、二人でゆっくり歩きながら昔話をしたり、笑ったり。 疲れたら、喫茶室で休憩 車で休憩 何てこと無い時間が嬉しい そんな年齢になったようです
松本哲平ピアノトリオJAZZ LIVE 2014 2014-08-11 23:09:26 | 音楽会 台風11号で開催を心配していましたが、会場に問い合わせをしたところ 「行います」との事だったので、日曜日に境港シンフォニーホールへ出かけて来ました。 開演20分前の3時40分に到着。すでに会場は満席を予感させる入りです。 案の定、席を詰めて欲しいとアナウンスがありました。 偶然にも境港に引越しされたU先生にお会いし、松本哲平君と引き合わせて下さったF先生ともお会いできました。 さて、演奏はというと、楽しかったです!の一言。 スタンダードと称される物と彼のオリジナルを聴いたわけですが、耳慣れたジャズナンバーが心地良いと同時に、そう来るか!とゾクッとする瞬間もあり、一年前に比べると大きく成長した姿がありました。 オリジナルの『グライダー』は、大空を舞う自分を想像させてくれるものでした。ゆったりと舞う私自身・・・なんて夢のまた夢ですが、北海道で気球に乗った時の事を思い出していました。 これからどう成長していくのでしょうか。 若い才能を見守って行きたいと思います。
ピティナ地区本選 中四国E級 2014-08-03 15:23:24 | コンクール レッスンをお休みします。 と急な連絡が入ったので、高速を飛ばして勉強にやってきました。 会場は作陽音大、E級です。 しばらくこの級の参加は、私の教室からは無い予定ですが、参加者がいないという事でかえってじっくり落ちついて聞く事ができます。 広い会場に響かせるテクニックは、長年積み重ねた努力の賜物です。 難曲に向かっている方たちの努力に大きな拍手です👏 最後まで聞く事はできませんが、HPの結果発表を楽しみにするとします。 会場入りする前に岡山に寄り、シンフォニービルのヤマハで楽譜やら本やら購入しました。一番の目的はだったのですが、売り切れとの事!倉吉に帰って注文しなければいけません。 そして、お友達先生のY田先生宅にも寄って、前日のD級全国行きを決めた生徒さんのお祝いを伝えました。 私のピアノ教師としての勉強はY田先生との出会いがあったからこそ。 ある意味、師匠です。 刺激を受けています。