ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。
毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。
境港ステップの申し込みを終えました!
2025-03-27 13:49:00
|
ステップ
暗譜をする事の挑戦として
境港ステップの申し込みを済ませました
主催の先生に
「1部1番を予約!」と宣言してから2ヶ月
申し込みが始まったこともあり
インヴェンション1番
シンフォニア11番の2曲を登録
先日から楽譜をじっくり見つめています
・どこまでtieで繋がっているのか
・休符はどこから?
・
保持音がある事で演奏がどう変わるか
考えなければならないことがたくさん!
子供達にも意識するように言っていたものの
我が身に降りかかるとあやふやなことも多く
あと2ヶ月悩んでみます
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
鳥取ステップに参加してきました!
2025-03-26 14:18:00
|
ステップ
3月23日鳥取ステップに参加してきました!
ヴァイオリン共演はいつもお世話になっている湯浅いづみさん
初めての会場でドキドキしたくないなと思い、少し早めに行って臨時スタッフとしてお手伝いをして臨みましたが、久しぶりにドキドキしました
これは最近仲良くなった松江の男の子と同じ部だったからなのか?
それとも客席と近い会場のせいなのか?
それとも薄着だったせいか?
終わって仕舞えば楽しかった!の一言なのですが、もう少し考えた演奏もできたかなと反省も💦
受け取ったメッセージには、より良い演奏のために先生方がたくさんの提案をくださっています
またいつかステージに乗せたいと思います
松江の男の子とママとはここのところステップ会場でよくお会いしていて、倉吉ステップではお互い45回表彰をしてもらったことから、
「50回もどこかで一緒かも」
「次はどこで受けるの?」なんて話をしました
ステップを受けるからこそ出来たご縁
次のステップでもプログラムで名前を探す自分が見えます💦
次のステップは1ヶ月後の東広島
エンジンがかかったままなので、次のステップまでこのまま突っ走りたいなと思います
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
2025.2.16倉敷ステップ
2025-03-15 01:34:00
|
ステップ
倉敷ステップを受けてきました!
曲は数年前の鳥取ジャスミン課題曲でまだステージに乗せていなかったクレンゲル39-1第2楽章。
昨日は会場リハーサルを兼ねたアドバイスレッスンを受け、松本裕子先生からは苦手箇所をやはり指摘されて💦深夜消音機能を使って確認。そして朝6時からまた確認。
直る気がしないままのステップでしたが、ひたすら音に忠実に楽譜に忠実に弾くことに徹しました。今できることはやったかな?
会場では東京ジャスミン同期の先生と、そして昔から仲良しの今はジャスミン仲間の先生にお会いしました。
同じ方向を見ている仲間は得難いです。
さてと、明日は東広島室内楽勉強会
後一踏ん張りします!
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
2025.3.9倉吉春季ステップを受けてきました!
2025-03-12 13:44:00
|
ステップ
3月9日(日)エースパック未来中心小ホールで開催された倉吉春季ステップ参加してきました
前日は当日会場でアドバイザーでもありいつもご指導くださっている古屋絵理先生の前日リハ兼レッスンも開催され、9日参加曲のハイドンジプシー風トリオ第1楽章と、23日開催の鳥取ステップ参加曲のモーツァルトヴァイオリンソナタK301第2楽章を受講しました
スタッフをしながらの参加は気が紛れてドキドキ感が減少するようで、本番は「楽しかった」の一言です!
気になることはいっぱいですが、演奏の途中でいろいろ考えられるようになったこと、自分がどんな風に演奏しているかが客観的に聞けるようになったこと
少しずつ成長していると自画自賛しています
今回は45回の継続表彰も☺️
キーホルダーが一個増えました😀
共演は
湯浅いづみさんと向井真帆さん
湯淺さんには鳥取ジャスミンで
向井さんには東広島室内楽でお世話になっています
教室からも2人が参加しました
貴重な体験になったと思います
そして、ステップ司会は西岡恵子さんに帰ってきてもらいましたが、けいこさんのおかげで、温かな会場になりました。
まなたんステーションのスタッフは人数は少ないけれど最強メンバーです。
そんな仲間に支えられて成立したステップでした!
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
2024.6.23 安芸高田ステップ参加してきました
2024-06-24 11:36:00
|
ステップ
安芸高田の記念すべき10回目のステップに参加してきました。朝6時に出発(いつもの仲良し相棒様は4時起きだったとか)高松に通っていた頃と同じでいつものローソンで朝食を買い一路三次へ!練習開始までのんびりとしていたら三上先生が!2年数ヶ月振りの再会にルンルンでした。
ステップ参加曲はベートーヴェン「ユタ・マクベス」による12の変奏曲。ほんとうに手こずり、なかなか仲良くなれない曲でしたが津山室内楽さんのおかげで、少しずつ仲良くできるようになり昨日を迎えたわけですが・・・
細かな事故はありました🙇♀️共演してくださった谷口賢記先生から「つぶやきが聞こえてきていた」と😅。心の叫びが声に出ていたのかもしれません,事故のたびに😅
でも今回は,チェロの音もホールから帰ってくる音も聞くことができ、直前までできなかったことが出来、がーー、出来ていたことができなかったり😅
松本裕子先生が朝アドバイスをくださったことで、一皮も二皮も剥けたのではと自画自賛しています。
思えば全ての学びがリンクしています
東京ジャスミン、鳥取ジャスミン、東広島室内楽、津山室内楽。絡み合って絡み合って成長させてくれていると思う今日この頃です。
参加を快諾してくださった安芸高田の皆様
温かく迎えてくださったスタッフの皆様
東広島室内楽で仲良くなった皆様
東広島ステップで顔見知りになった皆様
本当におせわになりました。
次のチェロデュオ挑戦曲は
ベートーヴェンチェロソナタ第二番です
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
安芸高田ステップ近づいてきました
2024-06-02 17:51:00
|
ステップ
昨夜
ステップ主催の先生から連絡が来ました
前日リハと思いましたが
当日朝のリハにしました
2往復することを
心配してくださったのだと思います
当日は9時から通してくださることになりました
うーーん
出発は6時かな😅
今の問題点を当日までに解決させます
今日は土いじりをしてしまい
練習ができずに終わりそうです
昨年植えていたサフィニアが
種を落としていたようで
小さな苗が密集しています
かわいそうなので
そっと植え付けしてやりました
来月には見頃になると良いなと
思います
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
津山ステップ参加してきました!
2024-05-27 09:43:00
|
ステップ
昨日は鏡野町まで出かけて
津山ステップに参加してきました
会場はペスタロッチ館
駐車場にはマムシ注意の立札
昨日の課題は
半音の変化を楽しんで想いを伝えれるか!
ということにしていました
緩やかな美しい調べに酔うことなく
弦の調べもよく聴けていたのではないかと
自画自賛です
とはいえ
小さな事故はありました
でも楽しかったし
気持ちよく演奏できたのでご愛嬌としておきます
半音をどう捉えるか
これは今後楽譜を見る上で
避けて通れないことになりました
学びは続きます
弦の共演は
vn田中郁也先生
vc谷口賢記先生
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
東広島ステップ参加してきました
2024-04-28 06:28:00
|
ステップ
昨日土曜
東広島ステップに参加してきました
前日リハに参加できなかったので
当日リハを設定してくださり
その上松本裕子先生のレッスンも!
時間のない中
エネルギッシュなベートーヴェンにするため
いろいろな『ヒント』を授けていただきました
演奏の出来はというと😅
今できるあれやこれがあり
できたかもしれないあれやこれがあり
できなかったことは次への課題にしました
40回の継続票もしていただき
盾は室内楽受講のきっかけになった
倉敷室内楽の遠藤先生からいただきました
これもご縁だなあ
ステップで参加してみようかな
そんなことを考えました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
鳥取春季ステップ参加してきました
2024-03-29 09:03:00
|
ステップ
3月10日
倉吉ステップが終わって1週間後
鳥取ステップに参加してきました
ヴァイオリニストの湯浅いづみさんにお願いして
モーツァルトヴァイオリンソナタK301 1movを
参加曲としました
この曲は東京ジャスミン短期コースで学び
夏フェスで弾いた曲ですが
交通網の乱れから
慌ただしく終えたため
鳥取で参加して仕上げようと思ったわけです
事前に合わせてもらった時
モーツァルトじゃなくてベートーヴェンみたい😅
なんて会話があったくらい
力強いものになったため
当日は
『体重に反比例させて軽やかなモーツァルトを』
という思いで演奏しました
小さな事故はあったものの
今の私にできる精一杯な事はできたかな?
満足できました☺️
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
立川ステップ参加のために上京
2023-11-18 18:35:00
|
ステップ
なんやかやありましたが
大雪になることもなくステップ参加のために日帰りで上京です
朝の富士山はこんな感じ
山手線内回り運休のため初の湘南新宿ラインに乗って
渋谷へ
そして代官山へ!
会場の代官山教会はこんな感じ
会場の中はこんな感じ
練習してくださっている由紀先生
そして同じステージに乗った4人と先生
ただいま羽田のラウンジにて休憩
詳細は帰宅してからにいたします
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますか?
シャキーンと励みになります。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
本業はピアノ講師。今のめり込んでいるのはアンサンブルです。
近いところから遠いところまで、ご縁を繋げていただいて飛び回っています
最新記事
ちょっと整理のために
スペアキーを作ってもらいます
境港ステップの申し込みを終えました!
鳥取ステップに参加してきました!
2025.2.16倉敷ステップ
明日はチェロデュオレッスン
今日を乗り越えたい!
2025.3.9倉吉春季ステップを受けてきました!
2月の学び・・・記録のために
ステップ時間割決まりました!
>> もっと見る
カテゴリー
まなたんステーション
(73)
バスティン
(24)
レッスングッズ
(9)
ランチ
(31)
ミュージカル
(17)
歌舞伎
(7)
音楽会
(57)
食べ歩き
(23)
ステップ
(67)
美術展
(10)
face book
(2)
PTNA
(92)
わらべ館
(21)
高木早苗先生プライベートレッスン
(18)
ピアノ練習
(41)
コンクール
(27)
発表会
(6)
室内楽
(81)
Weblog
(2)
ドライブ
(9)
遠出
(15)
プチ おでかけ
(2)
教材
(20)
講座
(104)
日記
(874)
ピアノレッスン
(579)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
miyoshi445/
階段運動
U小学校/
階段運動
miyoshi445/
佐々木講座教材
クラッシャー・マキ/
佐々木講座教材
miyoshi445/
白内障手術 母です
Starrz/
白内障手術 母です
miyoshi445/
昌先生の新刊
こうしょうままピアノ/
昌先生の新刊
こうしょうままぴあの/
室内楽に参加します
miyoshi445/
打ち上げ兼慰労会
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年10月
2020年06月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2006年07月
2004年04月
ブックマーク
goo
最初はgoo
JKTS
熊本マリ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について