言ってはいけない一言 2017-06-30 15:56:06 | 日記 はぁー反省です 言ってはいけない一言を 言ってしまった・・・・・ 自分の歳を考えて! 88の母に対してのこの一言 深く反省です いつもなら 何か一言返ってくれのに 何もなく 無言の母でした あー 本当に反省です
海陽亭 2017-06-30 15:29:47 | ランチ 結局もう一軒立ち寄ったお店は 無くなっていて 当たり前すぎましたが 賀露の海陽亭でお昼をいただきました 母はお刺身定食 私は熊本復興定食をいただきました この定食は食事代の中から 1000円を熊本に寄付する というものでした お店の心意気を感じました
2017 PTNA鳥取地区予選 2017-06-20 14:30:08 | コンクール 鳥取地区予選が終わりました 教室からは5組が参加しました 一人は旅行日程と被さってしまい コンペは見送りとなり 夏休みに開催される 琴浦すてに参加を決めました 結果は 通ったお友達もいれば 残念だったお友達もいて いつもの光景が繰り広げられました ただ 目標だった事は それぞれが達成できて お母様達も よく頑張りました! と拍手でした 初めての経験に 途中で帰って来るんじゃないかと ちょっぴり心配していましたが タノシカッタ との事でしたから まずは一安心です
わらべ館 童謡コンサート 2017-06-16 10:03:23 | わらべ館 昨日は今年初めての わらべ館童謡コンサートでした 会場は鳥取の住宅地にある幼稚園 大人を含めて300人のお客様でした 姉妹校の隣接する高校から 将来保育にかかわりたいと考えている 高校生のお姉さんお兄さんも 実習の一環として 参加してくださいました 楽しかったよと 満面の笑みで 👋してくれた子供達が とても愛しく感じられました
2019年3月ステップ 2017-06-15 21:40:00 | まなたんステーション 鬼に笑われそうですが アドバイザーを快諾していただきました 高木早苗先生 大嶺未来先生 のお二人です 連絡をとることがあり その時 思わずお願いしてしまいました お二人に 連弾トークコンサートをしていただきます 高木ファン増殖中のこの土地です 子供達も指導者も楽しみにしています
記事になりました! 2017-06-13 23:15:48 | まなたんステーション ステーション通信に 記事として載りました! ステーションが誇る 調律師さんと 司会者さんの継続表彰の事が 記事となり 素敵な紙面となりました 歌う司会者さん 歌う調律師さん 誇りです
あーこわこわ 2017-06-11 23:29:46 | コンクール 津山コンペへ出かけてきた私ですが 行って良かった! プレ初級で受ける曲に リピートが必要と判明! 聞いた瞬間に あー、 リピートって楽譜に書いていた事を 思い出しました😅😅😅 子供達に申し訳ない事をするところでした 明日から特訓です お母様達には 📨で連絡を入れました さてと 頑張ります!
コンペ津山 2017 2017-06-11 15:30:03 | コンクール よく響くホールです どう聞こえるのか 私の指導は間違っていなかったか 急にレッスンがお休みになったので 津山のコンペを聴きにきました 結果を気にする事なく 自分のジャッジと比較するだけに 徹してみました 同じであったり 違っていたり これが審査なんだなぁと いつも思います
ホール練習 2017-06-11 15:22:41 | ピアノ練習 コンペ会場となる 倉吉未来中心小ホールにて ホール練習会をしてみました 歩く練習 挨拶の練習 連弾の二人は並ぶ練習も チビちゃんたちは テンション上がり気味で お母さまから注意の声が連発です 広い場所で嬉しいチビちゃんたちは 運動会さながらでした さぁて、後1週間となりました みんなで体調に気をつけて 乗り切りたいものです